ごみ溜めは資源の宝箱 江戸の暮らしから学ぶイベント開催 パルシステム東京2024年12月9日
生活協同組合パルシステム東京は12月22日、江戸時代の暮らしを知るイベントを深川江戸資料館(江東区)で開催。今では習慣化してしまった大量廃棄の一方で、資源の再利用と循環で成り立っていた江戸町民の暮らしから生活に取り入れたい知恵を学ぶ。
江戸の街並みや生活を手に触れ体感できる展示物
深川江戸資料館は、江東区佐賀に現存した江戸時代末期の「深川佐賀町」を再現した原寸大ジオラマを展示。隅田川の岸部で暮らす庶民の長屋やさまざまな商店、船宿から猪牙船まで当時の生活を細部にわたって体験できる。また、各戸で暮らす家族の職業や商売の取引が設定され、当時のさまざまな道具や衣装を手に取って、建築物の工夫を理解できる。
当日は、郷土史を研究する久染健夫さんが、江戸時代の街並みからユーモアを交えて解説。ごみ溜めや共同便所などの共有スペースでは、捨てられるものが少ない背景から、あらゆる物品を回収し、再利用するリサイクルが職業の一つとして成り立つ暮らしが見て取れる。また、一大産業である畑の堆肥の原料を生む共同便所の構造など、資源循環がお金を生み出す究極のリサイクル社会を理解できる。
◎「江戸時代から繋がる日本のSDGsー深川江戸資料館の町並みから見る循環型社会と今ー」開催概要
日時:12月22日 13時~16時
会場:深川江戸資料館(東京都江東区白河1-3-28)
対象:小学生以上
定員:30人
締切:12月11日12時
参加費:無料
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日
-
地方の特産物×トップシェフのコラボ商品販売の「FLYING FOODS」開始 公式パートナーにフジドリームエアラインズ 空とぶネコ合同会社2025年4月21日
-
民官連携「はーとふる農園よこすか」開設 横須賀市と包括連携協定 日建リース工業2025年4月21日
-
北海道根室市に200万円寄付「企業版ふるさと納税」活用で 明治ホールディングス2025年4月21日
-
女子栄養大生が開発「こってり味噌のロースカツ弁当」発売 コープデリ2025年4月21日
-
高知県および高知大学と包括連携協定を締結 サントリーホールディングス2025年4月21日
-
宮崎県新富町産ライチの「ロス果実」からフレグランスアイテム誕生 こゆ財団2025年4月21日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月21日