人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「援農士」資格 認定プログラムが3月からスタート マイファーム2024年12月16日

一覧へ

「自産自消のできる社会をつくる」を理念に掲げる農業ソーシャルベンチャーのマイファームは、2025年に「援農士」認定制度を立ち上げる。

「援農士」資格 認定プログラムが3月からスタート マイファーム

援農士は、マイファームが認定する「農の支え手」のことで、農業者の作業を手伝う仕組みである援農を通して、卒業生同士が高め合い支え合うことを目的とした制度。新認定制度立ち上げに伴い援農の輪を広げるため、同社が運営するアグリイノベーション大学校で「援農士」を育成する「援農ステップアッププログラム」も2025年3月から開講する。

「援農」は、従来から農作業を手伝うボランティアとして取り組まれてきたが、「援農者の技術不足」「受け入れミスマッチ」「受け入れの準備・手間」など課題が多く、効果は限定的だった。これは、援農をしたい人材が適切な知識や技術を学ぶ機会が乏しいことに起因している。

こうした状況を踏まえ、同社が培ってきた農業教育ノウハウを用いて、援農に挑戦したい人が楽しみながら本格的に学べるカリキュラムを設計し、その卒業後には「援農士認定」が取得できる制度を整える。

「援農ステップアッププログラム」は、「援農士」認定制度に合わせて開講する農業未経験者・初心者向けのプログラム。これまでに2400人以上が受講した独自カリキュラムを活用し、農業の基礎知識と実践スキルを学ぶ。また、修了後も専用コミュニティに所属し、農業についての情報交換やコミュニティ内での援農を通してスキルアップと関係づくりが可能。

「援農ステップアッププログラム」は、目指したい援農士としての習熟度に合わせて「農業エントリーコース:援農士3級認定対象」と「援農士コース:援農士2級認定対象」の2コースを用意している。

◎「援農ステップアッププログラム」概要

■農業エントリーコース:援農士3級認定対象
援農に必要な知識とスキルを身につけ、農家や地域を支える援農士を目指すコース。農業の知識がなくても安心して農場での研修などに参加できる。
受講料:17万9630円(税込)
定員:なし

■援農士コース:援農士2級認定対象
農業エントリーコースの内容に加え、プロの農業者の指導を受け、援農に必要な知識となる実践的なスキルを身につけるコース。実習の中で、援農に役立つ観察力・思考力を培う。
受講料:27万8630円(税込)
定員:各農場10人

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る