紅葉期のインバウンド、過去最高 旅館・ホテルの業績もV字回復 米需要押し上げ要因にも2024年12月26日
紅葉シーズンの人気や円安を背景に11月のインバウンドが同月としては過去最高の約318万人となった。インバウンドも取り込んで、コロナ禍で打撃を受けたホテル・旅館業の業績も2023年度はV字回復。2025年も、米をはじめ国産農畜産物の需要を押し上げる一因となりそうだ。
V字回復する旅館・ホテルの業績
11月の訪日外客数は約319万人
日本政府観光局(JNTO)は12月18日、11月の訪日外客数が318万7000人(前年同月比30.6%増)で、同月として過去最高を記録したと発表した。11月までの累計も3337万9900人で、これまで過去最高だった2019年の年間累計を上回り、過去最多となった。
2024年冬ダイヤ時点の航空便数が2019年と同水準まで回復する中、紅葉シーズンの訪日需要の高まりから、中国、韓国、台湾、米国などで訪日外客数が増加した。2024年1月からの累計では、韓国、香港、インドネシア、ベトナム、フランスが11月時点で過去最高を更新した。
訪日外国人は平均9.5泊して1人当たり22万3195円を使い、うち7万5739円(34%)が宿泊費、4万9264円(22%)が飲食費となっている(2024年7~9月期速報、観光庁調べ。クルーズ客の泊数には船中泊も含む)。
旅館・ホテル業の利益、V字回復
こうしたインバウンド需要を取り込んだ関東、九州、北海道を中心に、コロナ禍で辛酸をなめた全国の旅館・ホテル業の業績がV字回復し、コロナ禍前の水準を上回った。東京商工リサーチが12月25日に公表したレポートで明らかにした。「インバウンド需要の回復と国内旅行客の増加により宿泊料金の値上げ等が進み、業績に寄与したとみられる」という。
全国の旅館・ホテル1453社を対象に東京商工リサーチが行った2023年度業績調査によると、売上高は3兆2213億円(前期比25.1%増)、利益は2522億円(同211.9%増)で、利益は3.1倍にV字回復。全体の73.9%にあたる1075社が黒字計上した。
インバウンドとの関連について同レポートは、「オーバーツーリズムや人手不足などの問題も浮上している。インバウンド需要を一過性の特需で終わらせず、持続可能な形で発展させられるかどうかが今後の課題になっている」と指摘している。
米需要も年3.1万トン押し上げ
インバウンドでにぎわう直売所もある。農水省の試算では、23年7月から24年6月の訪日外国人が前年比2.3倍に急回復した結果、米需要が3.1万トン増加した。端境期の米不足の一要因ともなったが、インバウンドの伸びは、輸出増と並んで国産農畜産物の売り上げ拡大につながると期待される。
重要な記事
最新の記事
-
有償の農業支援サービス 利用者は28% 農水省2025年4月10日
-
【JA人事】JAきょうわ(北海道)(4月4日)2025年4月10日
-
【JA人事】JAきたみらい(北海道)大坪宏則組合長を再任(4月8日)2025年4月10日
-
その昔の季節の行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第335回2025年4月10日
-
「品薄単価高」バブルがはじけた切り花の3月相場【花づくりの現場から 宇田明】第57回2025年4月10日
-
高橋尚子、石川佳純など参加「JA全農チビリンピック2025」5月5日に開催2025年4月10日
-
本日10日は「魚の日」浜名湖産うなぎなど80商品を特別価格で販売 JAタウン2025年4月10日
-
営農型太陽光発電に関する新サービスに早くも依頼 つなぐファーム2025年4月10日
-
台湾の大学・企業と遠隔営農支援システムの実証実験を開始 NTTアグリテクノロジー2025年4月10日
-
農機200台が揃う「春の展示会2025」開催 実演&体験も充実 唐沢農機サービス2025年4月10日
-
奈良県産いちご「古都姫」のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年4月10日
-
直営店限定「白鶴 御影郷」から春限定純米大吟醸 11日に新発売 白鶴酒造2025年4月10日
-
「第3回おからドーナツ選手権」日乃出食品が2部門で金賞 日本乾燥おから協会2025年4月10日
-
「ライフ」の唐揚げ「第16回からあげグランプリ」東日本・中日本で金賞2025年4月10日
-
お米を守れ!「Rice or Die」が伝える、日本の食卓に迫る危機とは 特設サイト開設 アサヒパック2025年4月10日
-
北海道訓子府町と包括連携協定 農業新興・地産地消など6分野で 石井食品2025年4月10日
-
投資家向け農業事業「ノーサ」累計申込額1億円突破 クールコネクト2025年4月10日
-
築野食品工業「第28回FABEX2025」に出展 業務用こめ油を紹介2025年4月10日
-
生産現場で野菜・果物づくり 実践型農業スクール「竹と農の学校」呉市で開校2025年4月10日
-
瀬戸内レモン使用 3種の焼菓子アソート発売 銀座コージーコーナー2025年4月10日