人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

サプライチェーン構築で農畜水産物を高付加価値化「ukka」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年2月5日

一覧へ

アグリビジネス投資育成株式会社は2月4日、食品の商品開発ソリューションを提供する株式会社ukkaに出資することを発表した。

食品のサプライチェーンは、生産者、メーカー、卸、小売など多様なプレイヤーによって支えられているが、商習慣や情報の非対称性が課題となり、企業の枠組みを超えて連携した商品開発を行うことが難しくなっている。

ukkaは、こうした課題に対応するため、ファブレス型の商品企画・製造プラットフォーム『FOOVEST』を提供。産地やメーカーとの強力なネットワークを基盤に、独自のサプライヤー情報データベースや市場データ分析を駆使し、特色のある商品の開発を実現により、サプライチェーンを一気通貫でコーディネート。原材料やメーカーのポテンシャルを最大限に引き出しながら差別化された商品を企画・製造することで、生産者から小売までのサプライチェーン全体を通じて新たな価値を生み出している。

アグリビジネス投資育成は、ukkaが食のサプライチェーンにおける川上から川下まで多様なプレイヤーを巻き込んだ商品開発を手掛けることで、全国的にはあまり知られていない優れた農畜水産物に光を当て、特色ある商品開発を通じて農畜水産物の付加価値を高めることで、生産者の所得向上に寄与することを評価した。

アグリビジネス投資育成は出資後、株主の日本政策金融公庫、農林中央金庫など系統組織等のネットワークを活用しながら、森未来の事業を支援する。

アグリビジネス投資育成は2022年に設立され、「国内農林漁業及び食品産業の持続的な発展」を目的として、漁業林業法人、国内外の「食のバリューチェーン」に関わる企業に地域活性化やビジネスの創出、新たなバリューチェーンの構築・改善等に取り組む事業者を支援している。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る