人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

「未来を切り開く、農業の挑戦者になる!未来農業フェスタ2025」22日に開催2025年2月12日

一覧へ

「農業の魅力発信コンソーシアム」は2月22日、注目の若手農業者と未来の新規就農者との交流を図るイベント「未来を切り開く、農業の挑戦者になる!未来農業フェスタ2025」をコングレスクエア日本橋(東京都中央区)で開催する。

「未来を切り開く、農業の挑戦者になる!未来農業フェスタ2025」22日に開催

農林水産省が実施する補助事業「農業の魅力発信支援事業」を活用して発足した「農業の魅力発信コンソーシアム」は、2月に3周年を迎える。ロールモデルとなる全国の農業者とともに農業の魅力を伝えていくため、農業と生活者の接点づくりを行っている企業が連携・協力。これまで農業に縁のなかった人々へ、「職業としての農業の魅力」を発見してもらう機会をつくるため、さまざまな活動を行っている。

イベント当日は、参画するコンソーシアム企業がいま注目する「ロールモデル農業者」が集合。農業視点での地域おこし、農業での多様な働き方をテーマに、農業の未来や可能性を考えるトークセッションや、参加者とロールモデル農業者が実際に交流できるマッチングブースなど、盛りだくさんのコンテンツを用意している。

次世代の農業を担う挑戦者たちが集い「農業の未来」を語らうことで、農業を仕事にしていく一歩目を踏み出す、その背中を押す一日となる。

「未来を切り開く、農業の挑戦者になる!未来農業フェスタ2025」開催概要
日時:2月22日 14:00~16:20
会場:コングレスクエア日本橋(東京都中央区日本橋1-3-13東京建物日本橋ビル2階)
参加費:無料
募集人数:先着150人

参加方法:ホームページ専用フォームから ※定員になり次第締め切り

重要な記事

250205_JAいるま野_sp

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る