全区画温度可変式で幅広いニーズに対応 冷凍冷蔵物流施設「ロジクロス大阪大正Ⅱ」着工2025年2月20日
三菱地所、農林中央金庫、JA三井リース建物、東銀リースの4社は、大阪市大正区鶴町一丁目で推進してきた「(仮称)大阪市大正区鶴町冷凍冷蔵物流計画」について、プロジェクト名称を「ロジクロス大阪大正Ⅱ」とし、1月20日に着工した。延床面積約4万5430㎡・地上4階建・全区画温度可変式のマルチテナント型冷凍冷蔵物流施設で、2026年10月末竣工を予定している。
「ロジクロス大阪大正Ⅱ」外観イメージ
冷凍冷蔵食品や医薬品等の低温度帯の保管ニーズが年々増す中、既存の倉庫は老朽化が進み、建て替えや拡充が求められてる。一方、これまで冷凍冷蔵物流施設は荷主企業による自社所有開発が主流だったが、急激な建築費の高騰、建て替え時の荷物の一時的な保管場所が確保できないことなどが要因で、自社開発が困難な状況となっている。
こうした課題に対し、マルチテナント型冷凍冷蔵物流施設を供給することで、初期投資を抑えた迅速な拠点立ち上げや、既存施設建て替えまでの一時利用ニーズに対応する。また、同物件は全区画温度可変式(-21℃(一部-27℃)~+5℃)とすることで、絶え間なく変化する物流網に柔軟かつスピーディに対応できる。
「ロジクロス大阪大正Ⅱ」においては、多くの物流施設開発・運営実績を持つ三菱地所と食農関連企業を中心としたステークホルダーの発展を多角的に支える農林中央金庫、冷凍冷蔵物流施設で実績を持ち不動産領域で高付加価値サービスを提供するJA三井リース建物と東銀リースが協働。物流業界の様々なニーズに向き合い、社会課題の一つとなっている低温物流網の持続・発展につなげる。
◎「ロジクロス大阪大正Ⅱ」特徴
①大阪港・関西消費地へ好アクセス、動物検疫所指定倉庫・保税倉庫としても利用可能な好立地
②全区画温度可変式【-21℃(増強区画-27℃)~+5℃】を採用、柔軟かつ継続的な営業をサポート
③太陽光、自然冷媒など環境に配慮、『ZEB』『CASBEE』最高ランクを取得予定
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日