被爆から80年「核兵器のない世界」を語り合うイベント開催 パルシステム連合会2025年2月21日
パルシステム連合会は2月14日、東新宿本部で被爆者と次世代を担う人たちが「核兵器のない世界」を語り合うイベント「Hibakusha Dialogue」(ヒバクシャ・ダイアログ)」を開催。長崎での被爆体験と、2024年12月に行われたノーベル平和賞授賞式の報告を聞いた。
着物姿で核廃絶を訴える福島さん
「Hibakusha Dialogue」には、会場28人とオンライン視聴83人の111人が参加。長崎で被爆した経験をもつ福島富子さんの話と、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が受賞したノーベル平和賞授賞式に同行した浅野英男さんの報告を聞いた。
神奈川県原爆被災者の会(横浜市神奈川区、丸山進会長)で副会長を務める福島さんは生後6か月の時、長崎市の爆心地から2.5kmの実家で被爆。爆心地と実家が山に隔てられていため、居間で瓦礫に埋もれながらも助かったが、福島さんは4歳の時、家族から一人離され叔母の元に預けられた。
福島さんは当時のことを、被爆者だと周囲に分からないようにと家族が配慮したと推察。実家に帰った10歳のころ、久しぶりに再会した母が自分の姿を見て泣き崩れていたことを覚えている。母の姿の記憶がない福島さんは、誰だろうと見つめるしかなかった。福島さんは「自分が子どもを持って初めて気持ちが分かりました。なんと残酷な状況であったか」と振り返る。
高校卒業後、自分が被爆者であることを知った福島さん。被爆者手帳を取得した34歳で被爆者の会に所属した当初は、被爆の記憶がない自分に体験を語る資格はないと思っていたが、福島原発事故の被災者と出会った2013年、声を上げるべきと考えた。
その後、福島さんは核拡散禁止条約再検討会議に合わせて渡米するなど、核廃絶を訴えるさまざまな活動に参加。2017年の国際NGOの核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のノーベル平和賞受賞式や、昨年の日本被団協が受賞した際もオスロを訪問し、核兵器の非人道性を次世代へと伝え続けている。
自然と人々が連なったパレード
浅野さんは、(一社)核兵器をなくす日本キャンペーンのスタッフとして通訳やサポートのため参加したノーベル平和賞授賞式の模様を紹介。会場のオスロでは、日本被団協のシンボルでもある折り鶴をあしらったのぼりやポスターが町中に飾られ受賞を歓迎していたという。
受賞理由には、被爆者による「核兵器のない世界」実現への尽力と「核のタブー」確立への貢献が挙げられた。ウクライナやガザ、東アジアなどでの指導者の言動により「核のタブー」が圧力にさらされるなか、被爆者の草の根の活動と日本の新しい世代による核廃絶の訴えの継承が評価され、受賞につながったという。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日