人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「第3回九州畳サミット」畳とい草の新たな可能性を熊本・八代から発信2025年4月3日

一覧へ

九州畳サミット実行委員会は5月30日、「第3回 九州畳サミット」を熊本県八代市で開催。い草の一大産地である熊本・八代から、畳とい草の新たな可能性を発信する。

「第3回九州畳サミット」畳とい草の新たな可能性を熊本・八代から発信

日本の住文化に根ざした畳やい草は、近年のライフスタイルの変化により需要が減少傾向にあり、国産い草の生産量はピーク時の1/30と減少している。一方で、国産い草の持つ自然素材としての快適さや「和」の空間を彩る価値が、改めて注目されている。

同サミットでは、畳やい草の持つ快適性や持続可能性に注目し、次世代へと継承するための新たな価値創造を目指す。全国のい業関係者に加え、リフォーム・建築業界、地域連携企業、大学関係者などが一堂に会し、畳文化の未来について議論を深める。

◎開催概要
日時:5月30日 13:00~17:30(交流会18:00~19:30)
会場:ホワイトパレス(熊本県八代市松江町290-1)※オンライン同時開催
定員:200人(事前予約制)
参加費: サミットのみ 3000円/サミット+交流会 8000円
共催:福岡県い製品商工業協同組合
後援:JAやつし、JA熊本うき、熊本県い業協同組合、熊本県い業生産販売振興協会、熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会、福岡県い業振興協会 、福岡花ござ部会、福岡県卸商部会

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る