人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

久留米市三潴町にグリーンコープ「キープ&ショップみづま」5日オープン2025年4月3日

一覧へ

グリーンコープ生活協同組合ふくおかは4月5日、新店舗として「キープ&ショップみづま」と「ファイバーリサイクルショップみづま」をオープン。同日11時からオープン記念イベントを開催する。

久留米市三潴町にグリーンコープ「キープ&ショップみづま」5日オープン

新店舗は、グリーンコープのカタログで注文した商品をお店で受け取れる「商品預かりステーション」と、その場で買い物できる「お店」の機能を併せ持つ地域に根ざしたステーション。指定の曜日に都合のよい時間で受け取れ、忙しい毎日のなかで便利に利用できる。

5日のオープンイベントではセレモニーをはじめ、産直野産の詰め放題イベントや果物販売、子どもに人気の「お菓子すくい」など楽しいイベントが盛りだくさん。さらに、3月8日から稼働した新しいびん牛乳工場「グリーンコープミルク」で製造したびん牛乳の試飲会も行われる。

このほか、「パキスタンのスラムの子どもたちの教育支援」を目的に、衣類のリユース・リサイクルに取り組む「ファイバーリサイクルショップみづま」を併設。不要になった衣類の寄付はその8割を輸出され、売上の収益がパキスタンのスラム地区にある無料の学校「アル・カイ―ル・アカデミー」の運営に活用されている。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る