人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

長野県木曽町で「2025開田高原農業体験プログラム」参加者募集中 REALE WORLD2025年4月11日

一覧へ

認定NPO法人REALE WORLDは、農業体験を希望する若者を募る「開田高原農業体験プログラム」を実施。2025年度の参加者を4月から募集している。

長野県木曽町で「2025開田高原農業体験プログラム」参加者募集中 REALE-WORLD

同プログラムは、長野県木曽郡木曽町の開田高原で2022年に始まり、今年で4年目を迎えた。人手が著しく不足する夏の繁忙期(7月~9月頃)に学生を中心に農業体験を希望する若者が民家に滞在しながら、農作業に取り組むプログラム。都会の若者を受け入れることで、農家の人手不足を補うと同時に、町の関係人口を増やすなど活性化を図っている。参加者にとっては、自然の中で地元の人々と一緒に農家と同じ作業を行うことで、これまでにない経験を通じて視野や知見を広げることができる。

◎2025年度の募集概要
時期:8月初旬から9月下旬(1期~6期)
第1期...8月4日~8月9日(5泊6日)
第2期...8月11日~8月16日(5泊6日)
第3期...8月18日~8月23日(5泊6日)
第4期...8月25日~8月30日(5泊6日)
第5期...9月1日~9月6日(5泊6日)
第6期...9月8日~9月13日(5泊6日)

対象(参加者):18歳以上
定員:各期6人程度
募集期間:4月~定員になり次第締切
参加費:無料

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る