人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

わけあり野菜をおいしく「もったいないをおいしくフェア」イオン津田沼店で開催2025年4月11日

一覧へ

イオン直営農場の運営と農産物の生産委託に取り組むイオンアグリ創造は、ファイブ・ア・デイ協会と、「わけあり野菜を楽しくお買い物して、おいしく食べる」取り組みを本格的に開始。4月5日と6日の2日間、イオン食育イベント「もったいないをおいしくフェア」をイオン津田沼店で開催した。

計量販売を実施したイオン津田沼店の売り場

食育イベントでは、ニンジン、トマト、マッシュルーム、コマツナなどのもったいない野菜の量り売りや、株式会社ダイショーの「もったいない野菜でミネストローネ」の試食を実施。また、小学校低学年以下を対象に、やさいクイズチャレンジも行われ、用意したほぼすべてのもったいない野菜が完売した。

計量販売を実施したイオン津田沼店の売り場計量販売を実施したイオン津田沼店の売り場

今回の食育イベントでは、計量販売にすることで、来店客に「もったいない野菜」のさまざまな形を確かめ、触れてもらい、子どもも「もったいない野菜」を「しる」「えらぶ」ことを楽しんだ。また、計量販売により、家庭で必要な分を購入することになり、食卓の「食品ロス」防止にもつなげる。

国内スーパーでは浸透しづらい計量販売だが、イオンアグリ創造では「もったいないをおいしく」をテーマに、改めて販売方法として提案することで、プロダクションロスの削減につなげていく。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る