人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250317 全農畜産サービス sp
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

『じゃらん』ユニークな泊まれる道の駅ランキング 1位は「道の駅 保田小学校」2025年4月14日

一覧へ

リクルートが運営する旅行情報サイト『じゃらんニュース』は4月11日、「宿泊もできる道の駅」に関するアンケートの結果を発表。小学校の跡地やモンゴル式住居、外国のお城のようなホテルなど、ユニークな宿泊施設がランクインした。

『じゃらん』ユニークな泊まれる道の駅ランキング『じゃらん』ユニークな泊まれる道の駅ランキング

個性豊かな道の駅がならぶ中、ユニークだと思う泊まれる道の駅1位は千葉県の「道の駅 保田小学校」が獲得。126年の歴史ある小学校を再生した施設で、随所に残る学校の雰囲気が一瞬で幼少時代に戻れる懐かしさを感じられる。2位は岐阜県の「道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里」がランクイン。本場さながらのモンゴル移動式住居「ゲル」に宿泊でき、雄大な自然の中で遊牧民気分を味わえる。

1位は千葉県の「道の駅 保田小学校」

続く3位の群馬県「道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡」は、赤城山の南麓にあるオランダ風車が目印の道の駅。広大な敷地にはオートキャンプエリアがあり、自然を満喫しながら宿泊できる。道の駅に併設された宿泊施設は車でアクセスが良いことに加え、直売所で地元の新鮮野菜や名産品を購入してキャンプの準備ができる手軽さも魅力。場所によっては温泉やさまざまな体験ができる施設が備わっているところもある。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る