人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

石油由来プラ使用量超削減へ「ナチュレ恵」など環境に配慮した容器を導入 雪印メグミルク2025年4月17日

一覧へ

雪印メグミルクは、「ナチュレ恵megumi」「牧場の朝ヨーグルト」「恵megumiビフィズス菌SP株ヨーグルト」の3ブランドに、バイオマスプラスチック配合容器を導入した。この取組みにより、同社の石油由来プラスチックの使用量は、年間で500トン超の削減を見込んでいる。

ナチュレ恵megumiナチュレ恵megumi

雪印メグミルクは、重要課題(マテリアリティ)に、「環境に配慮した包装容器を開発・使用し、2030年までに石油由来のプラスチックの使用量(売上原単位)を2018年度比で25%削減する。」という目標を掲げている。今回導入した容器は、サトウキビ由来のバイオマスプラスチックを10%配合。これにより、同社の石油由来プラスチック使用量の削減率は約16%(2018年度比)に向上、目標に対する進捗率は約64%となる。

牧場の朝ヨーグルト生乳仕立て牧場の朝ヨーグルト生乳仕立て

恵megumiビフィズス菌SP株ヨーグルト恵megumiビフィズス菌SP株ヨーグルト

<対象商品>
・ナチュレ恵megumi
・ナチュレ恵megumi脂肪0(ゼロ)
・ナチュレ恵megumi植物生まれ
・牧場の朝ヨーグルト生乳仕立て、牧場の朝ヨーグルトいちご
・牧場の朝ヨーグルトぶどう
・恵megumiビフィズス菌SP株ヨーグルト(3連タイプ)

<導入時期>
ナチュレ恵megumiシリーズ:3月4日
牧場の朝ヨーグルトシリーズ3月中旬以降:順次切り替え
恵megumiビフィズス菌SP株ヨーグルト」(3連タイプ):4月以降(順次切り替え)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る