人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

鹿児島工場操業50周年記念「ポテトチップス九州味自慢 甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」発売 カルビー2025年4月17日

一覧へ

カルビーは4月21日、九州の素材を活かして味付けし、鹿児島工場で生産したこだわりのポテトチップスシリーズ「九州味自慢」から『ポテトチップス九州味自慢 甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て』を九州エリアで期間限定で発売。沖縄では数量限定で発売する

九州・沖縄限定発売の「ポテトチップス九州味自慢 甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」九州・沖縄限定発売の「ポテトチップス九州味自慢 甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」

「ポテトチップス九州味自慢」は、鹿児島工場が操業50周年を迎えたことを記念して発売。開発には、鹿児島工場でポテトチップスの製造を担当している社員、九州支店で鹿児島エリアの営業担当をしている社員などが参加し、九州の中でも特に甘いと言われる鹿児島のしょうゆの甘みを楽しめる味わいを追求した。また、パッケージには、九州・沖縄エリアの地図を大きく配置し九州ロゴマークを記載。鹿児島らしさを象徴する桜島のイラストも掲載している。

カルビーの鹿児島工場カルビーの鹿児島工場

カルビーは、1975年2月に鹿児島工場(鹿児島県鹿児島市)の操業をめ、「ポテトチップス」などを製造するほか、九州地方の生産者と栽培契約を結び、二人三脚でジャガイモづくりに取り組んでいる。また、九州限定の味として「ポテトチップス 九州しょうゆ」を発売。福岡農業高校と毎年「ポテトチップス合格する梅」の共同開発・発売をするなど、九州地方に根差した活動や商品づくりに取り組んでいる。

さらに2022年6月には、九州地方を元気にする「掘りだそう、九州の力。」プロジェクトを発足し、「九州ロゴマーク」の使用を決定。その取り組みの一つとして九州の素材で味付けし、鹿児島工場で生産するなど、九州を基盤とした新定番「ポテトチップス九州味自慢」シリーズ展開を始め、今回は同シリーズ初の"鹿児島の味"を発売する。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る