人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

流通:加工食品の原料原産地表示を考える

加工食品の原料原産地表示を考える[5]「だし入りみそ」も原料原産地表示 2013年4月27日

一覧へ

・「調味原材料」の表示はどうなる?

 JA全農は「加工食品の原料原産地表示自主基準に関するQ&A」を作成、さまざまな加工食品について具体的な表示の仕方を解説し、全農グループの表示切り替えを促進している。引き続き表示例を解説する。

◆「調味原材料」の表示はどうなる?

 加工食品の原料として使用される「エキス類」、「タンパク加水分解物」、「還元水あめ」、「しょうゆ」、「みそ」、「みりん風調味料」などは、調味・味付けのための原材料(調味原材料)であることから、自主基準でも原料原産地表示の対象外としている。
 ただし、それ自体を単体の商品として販売する場合は原料原産地表示の対象となる。
 したがって、「金山寺みそ」や「大葉みそ」などのみそ加工品や「だし入りみそ」は原料原産地表示をすることになる。「みそ」は調味原材料だが、単体の商品として販売されるからだ。

seri1304271601.JPG

 みそ加工品の製造方法には▽自社工場で製造する場合、▽外部から仕入れた「みそ」にその他の原材料を加えて製造する場合、がある。
 自社工場で製造する場合は、一次産品の重量構成比の多い順に1位、2位の原料原産地名を記載する。他の加工食品と同じだ。
 一方、外部から仕入れた「みそ」に何らかの原料を加える場合は、「みそ」を調味原材と位置づけ表示対象外にすることもあり得るが、JA全農では可能な限り表示に努めるよう呼びかけている。
 また、「大葉みそ」は「エビピラフ」と同じ「冠商品」に該当し、この場合は「大葉」が「冠」だから、重量割合に関わらず原産地表示が必要になる。
 そのほか、「だし入りみそ」も原料原産地表示の対象としていることから、同じように「だし入りしょうゆ」や、「ぽん酢しょうゆ」も表示対象となる。

seri1304271602.JPG

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る