流通:加工食品の原料原産地表示を考える
加工食品の原料原産地表示を考える[7]新食品表示法2013年8月1日
今回は先の通常国会で成立した食品表示法のポイントを改めて整理しておく。現行の食品表示に関係する3つの法律を一元化するのが目的とされているが、新法の目的には国内農業の振興を図る趣旨も盛り込まれている。原料原産地表示基準は今後の課題だが新法の理念を反映することが求められる。
国内農業の振興も目的
新法は現在の食品表示に関する3つの法律(食品衛生法、JAS法、健康増進法)を統合化するために制定された。食品衛生法では「衛生上の危害発生防止」、すなわち食品の安全確保を目的に表示をしていることになる。JAS法は「品質に関する適正な表示」が目的。言い換えれば「品質の差」があればその情報を表示する、といえる。本シリーズに即していえば、原料原産地の表示は、それが「品質の差」に関係するからだ、という場合に限られる、といっていいだろう。
そしてもうひとつの表示に関わる法律が健康増進法でその目的は「国民の健康の増進」だ。すなわち栄養表示である。
これを統合して食品表示を一元化しようと制定された新法では、基本理念として「消費者の権利」を明記した(第3条)。
そこでは食品表示の適正な確保は、「消費者の安全及び自主的かつ合理的な選択の機会が確保され、消費者に対し必要な情報が提供されることが消費者に権利であることを尊重する」と記されている。ここでは消費者の「知る権利」を尊重する、と明記しているいえる。現行の3つの法律がそれぞれ掲げている表示の目的も含めたうえで、消費者が必要とする情報の提供を表示制度の考え方に据えたといっていい。
その一方で、食品業界への配慮も盛り込まれ、食品表示は「小規模の食品関連事業者の事業活動に及ぼす影響等に配慮して講ぜられなければならない」としている。
ただし、新法の「目的」には消費者の利益増進だけではなく、「食品の生産の振興に寄与すること」も盛り込まれている。与党の法案審議で農業に振興を目的とすべきとの意見が出され、消費者庁も国会提出時の説明で、この「食品の生産の振興」との文言に「農業振興を含めた」と説明している。つまり、新法をもとに制度化されていくことになるわが国の食品表示は、消費者の知る権利に応えるものであるとともに、農業振興に寄与するものとなる必要があるともいえるだろう。原料原産地表示は、今後、新たな検討の場で議論が開始されるが、こうした目的を軸に検討されるべきではないか。
◇ ◇
表は新法の骨格。新法では表示違反に対して改善の指示に従わなかった場合には、行政処分(命令)が行われることや、緊急の必要があるときには、食品の回収、業務停止命令が行われる規定になっている。
また、違反調査のための立入検査も行われるほか、命令違反には罰則も規定した。食品表示基準に従った表示をしていないと認められた食品を販売した者には「2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金」と直罰規定が盛り込まれた。
ただし、具体的な表示制度は、今後の検討となっている。中食・外食のアレルギー表示やインターネット販売については実態調査を実施する。遺伝子組み換え表示と食品添加物表示については、国内外の表示ルールの調査を行うことになっている。いずれも新法の目的と理念をふまえた検討が求められる。
重要な記事
最新の記事
-
需要に応じた生産とは何なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月28日 -
【人事異動】JA全農(12月1日付)2025年10月28日 -
農水省「環境負荷低減の見える化システム」JA全農の「担い手営農サポートシステム」と連携2025年10月28日 -
栃木米「トーク de ス米(マイ)ルフェスタ」開催 JA全農とちぎ2025年10月28日 -
中畑清氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」太田市で開催2025年10月28日 -
次世代経営人材の育成へ 「JA経営マスターコース」の受講者募集を開始 JA全中2025年10月28日 -
大学×企業×JA 群馬を味わう「産学連携パスタ」開発 高崎商科大学2025年10月28日 -
稲の刈り株から糖を回収 ほ場に埋もれる糖質資源のアップサイクルへ 農研機構2025年10月28日 -
庄内柿の目揃い会を開く JA鶴岡2025年10月28日 -
卒業後サポートも充実「亀岡オーガニック農業スクール」第三期募集開始 京都府亀岡市2025年10月28日 -
野菜販売や林業機械パフォーマンスも「第52回農林業祭」開催 大阪府高槻市2025年10月28日 -
京都各地の「食」の人気商品が大集合「食の京都TABLE」開催 京都府2025年10月28日 -
HACCP対策 業務用「捕虫器 NOUKINAVI+ 6803 ステンレス粘着式」発売 ノウキナビ2025年10月28日 -
100年の想いを一粒に「元祖柿の種 CLASSIC」30日に発売 浪花屋製菓2025年10月28日 -
令和7年度自治体間農業連携先候補者を選定 大阪府泉大津市2025年10月28日 -
農と食の魅力発見「東京味わいフェスタ」丸の内・有楽町・日比谷・豊洲の4会場で開催2025年10月28日 -
南都留森林組合と「森林産直」10周年「パルシステムの森」を提起2025年10月28日 -
中古農機具「決算セール」全国30店舗とネット販売で開催 農機具王2025年10月28日 -
越冬耐性の強い新たなビール大麦 品種開発を開始 サッポロビール2025年10月28日 -
だしの力と手づくりの味を学ぶ「手打ちうどん食育体験」開催 グリーンコープ2025年10月28日



































