【クローズアップ】価格への影響は? サツマイモ基腐病が全国に拡大2022年5月31日
これまで日本では見られなかった病害・サツマイモ基腐病が、2018年11月に沖縄県で初確認されて以降、全国に広まり、サツマイモ生産農家の経営に大きな影響を与えている。その現状を取材した。
各都道府県の病害虫防除所が出しているサツマイモ基腐病に関する特殊報(その県域で初めて確認されたときに出される)を時系列順に並べると右の表のようになる。
感染広がりの原因は不明
海外のどこから、どのようにして沖縄に入ってきたのか。今年に入っても3県で確認されているが、国内でなぜ感染が拡がっているのかは、一切不明だ。生産者同士が種芋や苗をシェアしあったり、販売業者から購入したなかに感染した種芋や苗が混入していたかもしれないし、「水滴が飛んでも感染する」ので、雨が降った時にその雨水の流れが近隣ほ場に菌を運んだということもあるだろう。人や農機具に付着して運ばれるケースもあるかもしれないが、これだという決め手は不明なのが現状だ。
だが、上記の時系列表でも分かるように、「注意報」が出ているのは、鹿児島と宮崎だけで他の都道県では出ていない。
それは、農研機構をはじめとする研究機関が、サツマイモ基腐病について、早期に徹底して分析し、有効な対策技術を明確したからだと、取材した宮崎県北諸県農業改良普及センターの杉村幸代園芸担当主幹はいう。
下の図は、杉村主幹の改良普及センターやJA、行政、種苗販売業者などによる「サツマイモ基腐病対策連絡協議会」が作成したもの。「スピード感が大事なので、データをメール等で関係者に配布し、必要に応じて印刷するケースもある」という。
「育苗など本圃に移行する前の対策を徹底することが大事」だと強調したうえで、「本圃に移行しても、葉が繁茂する前に早期に発見して対策すれば、経済的損失もそれほど大きくはならない」と、早期発見、早期対策が大事だという。
侵入防止や早期発見のために
県段階でも茨城県病害虫防除所は「予察6月号」で、次のようなことを強調している。
●侵入防止のために
・来歴が不明な種イモや苗は絶対に持ち込まない。
・採苗に使うハサミはこまめに洗浄、消毒しながら、苗は地際から5センチ以上の位置で切り取り、採苗後は速やかに苗消毒を行う。
・切り苗を購入するときは、基腐病対策が徹底されていることを販売店に確認。
●侵入に備えた準備
・排水の悪いほ場は発病しやすいため、明きょ設置や耕盤破砕、枕畦の途中に排水溝を設置するなど、排水対策を徹底。
・他のほ場への拡散を防ぐため、作業するほ場ごとに農機具や長靴等についた土をよく落とし、きれいに洗浄する。
●植え付け後の早期発見のために
・万が一の発生に備え、作付ほ場ごとに植えた苗を追跡できるよう、苗の履歴(以下の1~3)を記録する。1苗床の番号、2採苗日、3植付日(切苗の場合は購入日、店舗名)
・発生を拡大させないためには早期発見が重要。茎葉が繁茂すると発病株の発見が難しくなるため、茎葉が地上部を覆うまでの期間は、特に以下の観察を徹底する。1葉の変色(赤変・黄変)2株元の茎の黒変。
こうした対策技術が生産者にも素早く伝えられ、的確に防除されることで、大きな被害が発生せずに済んできているといえる。今年もこれからがサツマイモ栽培の本格的な時期だといえるが、引き続き油断なく防除して、子どもたちも大好きな美味しいサツマイモを供給してほしいと思う。
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
【石破首相退陣に思う】戦後80年の歴史認識 最後に示せ 社民党党首 福島みずほ参議院議員2025年9月16日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(6)2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
「JA共済アプリ」が国際的デザイン賞「Red Dot Design Award2025」受賞 国内の共済団体・保険会社として初 JA共済連2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
公式キャラ「トゥンクトゥンク」が大阪万博「ミャクミャク」と初コラボ商品 国際園芸博覧会協会2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日