世界中の農業環境の変化、簡単に検索・閲覧2014年1月10日
農環研がWebサイトオープン
(独)農業環境技術研究所(農環研)は1月9日、Webサイト「"世界の農業環境"閲覧システム」(GAEN-View)を公開した。同サイトは、過去14年間の地球観測衛星のデータを独自に処理し、世界各地の土地利用、水環境、作物生育など農業環境の変化を検索・閲覧できるサイトだ。
近年、頻発する異常気象や、相次ぐ大規模な自然災害などで、世界中の農業環境が著しく変化している。海外の研究機関などはこれらの変化のデータを配信しているが、言語上の問題や、専門知識がなければわからないものが多く、一般市民が簡単に利用できるものはなかった。
農環研では、こうした現状に対して、誰でも簡単にこれらの変化や現状を検索・閲覧できるWebシステムを構築し、無料で公開した。
このシステムを利用することで、東日本大震災による被害や環境の変化、世界的な需要増をうけてベトナムで水稲三期作やエビの養殖地が増えていることなど、世界的な農業環境の変化が簡単に調べられる。
WebサイトのURLは下記の通り。
http://gaenview.dc.affrc.go.jp/hp_public/html/
農環研ホームページのリンクからもアクセスできる。
(関連記事)
・米の新品種・加工技術など 2013年10大研究(2013.12.19)
・土壌のCO2吸収量ひと目でわかるwebサイト(2013.10.04)
・温暖化による土壌有機物の分解速度を解明(2013.08.28)
・小麦と米の豊凶3か月前に予測 農環研など(2013.07.22)
・温室効果ガス半減する大豆根粒菌を発見 世界初の技術(2012.11.13)
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日