-196℃で生存するヒル発見 生物研2014年2月12日
細胞や臓器の冷凍保存へ応用も
マイナス196℃の液体窒素のもとでも死なないヒル(環形動物)が発見された。細胞や臓器の冷凍保存の医学分野への応用が期待できる。東京海洋大、農業生物資源研究所(生物研)が発見し、このほど発表した。
一般の生物は0℃以下になると生命活動の維持が難しくなり、体内の水分が凍結することで、ほとんどすべての生物は死亡する。生物研と東京海洋大学の研究チームは、爬虫類のカメ類に特異的に寄生するヒル類の一種であるヌマエビビルが高い耐凍性をもつことを発見した。
特別な処置をしないで、液体窒素(マイナス196℃)への浸透や、マイナス90℃の温度のもとで保管(最大32カ月)しても生存することが確認できた。
さらに凍結(マイナス100℃)と解凍を反復しても、高い耐凍性を持つことも分かった(最大12回)。これらの実験では、ヒルの体内の水分は凍結しているものと考えられ、同じ条件で実験した同属近縁種の5種のヒルは、すべて死亡した。
東京海洋大学は、医学分野のへの応用だけでなく、凍結や解凍が生物の生命活動にどのような影響を与えるかを知る手掛かりとなり、生理学や極限環境生物学、宇宙生物学への応用も期待できるとみている。
(関連記事)
・多収イネ、光合成能力に貢献する遺伝子を特定(2013.08.29)
・超低温保存の精巣から子豚誕生 生物研など(2013.08.21)
・世界初、干ばつに強いイネ遺伝子発見 生物研(2013.08.08)
・小麦と米の豊凶3か月前に予測 農環研など(2013.07.22)
・「コシヒカリ」で出穂早める遺伝子特定 生物研(2013.07.03)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ホウレンソウにクロテンコナカイガラムシ 県内で初めて確認 神奈川県2024年12月23日
-
【注意報】カンキツ類にミカンナガタマムシ 県内全域で多発 神奈川県2024年12月23日
-
香港向け家きん由来製品 島根県、新潟県、香川県からの輸出再開 農水省2024年12月23日
-
農泊 食文化海外発信地域「SAVOR JAPAN」長野、山梨の2地域を認定 農水省2024年12月23日
-
鳥インフル 米アイダホ州、ネブラスカ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月23日
-
「JA全農チビリンピック2024」小学生カーリング日本一は「札幌CA」2024年12月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」栃木県で三ツ星いちご「スカイベリー」を収穫 JAタウン2024年12月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」大分県で「地獄めぐり」満喫 JAタウン2024年12月23日
-
「全農親子料理教室」横浜で開催 国産農畜産物で冬の料理作り JA全農2024年12月23日
-
「愛知のうずら」食べて応援「あいちゴコロ」で販売中 JAタウン2024年12月23日
-
Dow Jones Sustainability Asia Pacific Indexの構成銘柄7年連続で選定 日産化学2024年12月23日
-
「東北地域タマネギ栽培セミナー2025」1月に開催 農研機構2024年12月23日
-
NTTグループの開発した農業用国産ドローンの取り扱い開始 井関農機2024年12月23日
-
北海道立北の森づくり専門学院 令和7年度の生徒を募集2024年12月23日
-
店舗、宅配ともに前年超え 11月度供給高速報 日本生協連2024年12月23日
-
雪の少ない胆振で就農「いぶり農業フェア」開催 北海道2024年12月23日
-
生分解性黒マルチフィルム「Nature Master」試作品を販売開始 昭光通商2024年12月23日
-
佐賀のブランドいちご「いちごさん」表参道の人気店とコラボ2024年12月23日
-
乾田直播SOP「宮城県仙台地域版」「福島県浜通り地域版」公開 農研機構2024年12月23日
-
稲作生産者必見「東京8」栽培成果報告会 オンラインで開催 太陽油化2024年12月23日