人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

遺伝子組換え作物栽培面積1億8150haに2015年2月2日

一覧へ

国際アグリバイオ事業団

 国際アグリバイオ事業団(ISAAA)は、1月28日に2014年のハイテク(遺伝子組換え=GM)作物の世界の栽培面積などをまとめた年次報告書を公表した。

 この報告書によれば、2014年のGM作物の栽培面積は、13年より600万ha以上増加の1億8150万haとなった。栽培国は新たにバングラデシュが加わり、28カ国となった。ISAAAによると、これは世界人口の60%以上に相当するという。
 米国での栽培面積は7310万haで引続き世界一だ。米国の栽培面積は13年より300万ha増え過去5年間年次成長率トップだったブラジルを上回っている。第2位のブラジルの栽培面積は4220万haとなっている。3位はアルゼンチンで2430万ha。アジアでは中国が390万ha、インドが1160万haとなっている。カナダもインドと同じ1160万heとなっている。インドのBtワタ導入率は95%となった。カナダではナタネとダイズの栽培面積が増加している。
 栽培されているGM作物は、トウモロコシ、ダイズ、ワタなどの主要農産物、パパイヤやナスなどの果物や野菜、最近ではジャガイモなどにも拡大し、世界中で10種類以上におよんでいるという。
 また、これらの作物の形質は、乾燥耐性や病害虫抵抗性、除草剤耐性、栄養強化や食の質の改善などを含んでいる。


(関連記事)

在来種とGMナタネ 交雑は確認されず(2014.11.26)

NON-GMトウモロコシの供給協定を延長 全農(2014.10.17)

組み換えカイコの判別が簡単に 生物研(2014.08.27)

米国の大豆、作付面積が過去最高に(2014.07.07)

NON-GMコーンで生産 日本コーンスターチ(2014.06.12)

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る