人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
20241106 ヨーバル sp

梅雨入りにつき病害発生に注意 病害虫予報2016年7月14日

一覧へ

 農水省は7月12日、「平成28年度 病害虫発生予報第4号」を発表した。

 気象庁が発表した1か月の気象予報は、全国的に気温が高いと予想。降水量は北・西日本で平年並みまたは多い、東日本で平年並み、沖縄・奄美で多いと予想されている。梅雨入り後西日本で降水量が多いため病害が発生しやすくなっており、注意を促している。
 詳しい予報については次の通り(表の赤字は、各地の平均値より多い予想、黒字は平年よりやや多いと予想される地域)。

【水稲】

「平成28年度 病害虫発生予報第4号」 イネいもち病は7月12日までに3県(大分・愛媛・高知)で注意報が発表されている。
 斑点米カメムシは同日までに6県(石川・富山・福井・福島・新潟・千葉)で注意報が発表されている。
 セジロウンカは梅雨入り後、九州を中心に西日本から東日本の一部で飛来や発生が確認されている。

【野菜・花き】「平成28年度 病害虫発生予報第4号」

【果樹・茶】「平成28年度 病害虫発生予報第4号」

【その他】
 サトウキビはイネヨトウの発生が鹿児島県で多いと予想されている。
 沖縄本島でタイワンツチイナゴの発生が前年より多いため7月1日から注意報が発表されている。
 沖縄県内の一部のほ場で黒穂病の発病株率が高いため同日注意報が発表されている。

 6月21日以降、都道府県が発表している警報はない。
 特殊報は以下の通り。
▽6月22日 静岡県:ブルーベリーのブルーベリータマバエ(仮称)
▽28日 埼玉県:ネギおよびニンジンのクロバネキノコバエ科の一種
▽7月7日 千葉県:ローズマリーのEupteryx dexemnotata

(病害虫の関連記事)

セジロウンカが九州で飛来確認 病害虫予報 (16.06.23)

【現場で役立つ農薬の基礎知識2016】水稲の本田防除のポイント 豊かで高品質な収穫のために (16.06.14)

【大豆】発生状況に合わせて 臨機応変な防除を (16.06.20)

ヒメトビウンカ注意継続 病害虫予報 (16.05.25)

【現場で役立つ農薬の基礎知識2016】ミカンの病害虫防除 初期段階での対応がもっとも重要 (16.05.11)

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る