人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

干ばつによる世界の穀物生産被害をマップ化 農研機構2019年7月11日

一覧へ

 農研機構は、干ばつによる世界の穀物生産被害の地理的分布を明らかにした。干ばつに対する国際的な支援や対策、また、日本の穀物の安定的な輸入や需給に役立つ。

図1:干ばつによる穀物生産被害の地理的分布図1:干ばつによる穀物生産被害の地理的分布

 

 気候変動で気象が極端化する頻度が増加傾向にあり、世界の穀物生産への悪影響が懸念されている。なかでも、干ばつが穀物生産に与える影響を示す詳細な地理的分布は不明だったが、農研機構は、降水量と穀物収量データを解析し、世界で初めて50kmメッシュの高解像度で干ばつによる世界の穀物生産影響の地理的分布を明らかにした。
 これにより、過去の干ばつによる穀物生産の被害状況が把握でき、今後の被害量の推定が可能となる。国際的な干ばつに対する支援や対策に加え、日本の穀物の安定的な輸入と需給に役立つという。

 

図2 :干ばつによる穀物収量減少率と一人当たり国民総生産との関係

図2 :干ばつによる穀物収量減少率と一人当たり国民総生産との関係

 

 また、世界のどこでも降水量データが得られれば、その地点の穀物収量被害を簡単に推定できる。過去の降水量の観測値や将来の降水量の予測値から干ばつによる穀物収量減少薬剤購入費その経済損失額が評価できるようになる。
 干ばつは、世界の農業生産において最大の気象災害といえる。農研機構は1983年から2009年まで過去27年間の降水量と穀物収量データを解析した結果、トウモロコシ、米、大豆、小麦といった世界の主要穀物の栽培面積の4分の3に当たる4億5000万haが干ばつによる被害を受けたことがわかった。また、穀物生産被害量と国別の生産者価格から見積もった過去27年間の総生産被害額は1660億ドルに上ったという。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る