日本品種は独自のグループ 世界のダイコン500種のゲノム情報公開 東北大学など2020年3月30日
東北大学大学院農学研究科は、千葉県のかずさDNA研究所、農研機構と協力し、500以上ある世界各地のダイコン品種のDNAを分析、ゲノム情報の一つである染色体全体に渡って異なる部分(SNP:一塩基多型)を世界最大級の数で明らかにした。これにより、世界中に分布するダイコンは、栽培地域と関連して大きく4つのグループに分かれること、また、日本の品種は独自のグループを形成することが分かった。この成果により、膨大な品種間のSNP情報は、多様な特徴を決める遺伝子の同定やゲノム情報を利用した育種(品種開発)の加速につながると期待される。
ダイコンは世界で広く栽培されているアブラナ科の野菜。中でも日本では、各地で特徴的な地方品種が多く、一般的な青首ダイコンや白首ダイコンのほか、丸い形の「聖護院ダイコン」、直径30センチにもなる「桜島ダイコン」、細長く2メートル以上になる「守口ダイコン」、辛味の強い「辛味ダイコン」など、100を超える地方品種が知られているが、多様な特徴が遺伝的にどのように決まるのかほとんど分かっていない。
形や成分などの違いを決める遺伝子や品種間を特徴づける遺伝子を見出すには、多くのダイコン品種・系統間において異なる膨大なSNP(一塩基多型)を染色体の広範囲に渡って明らかにすることが必要。近年、次世代シーケンサー装置の登場とこれを利用した分析技術の発展により、迅速にゲノム情報を明らかにできるようになったことから、東北大学では、世界のダイコンを対象にゲノムワイドなSNP分析に着手した。
今回の研究では、世界各地で栽培されているダイコンの品種、野生系統や野生種を対象に、約500の品種・系統について染色体の約5万3000か所のSNPを明らかにした(図1)。検出した総SNP数は約2100万と世界最大。
この遺伝情報に基づいて系統解析を行った結果、約500品種・系統は地理的な分布に対応するように大きく4つのグループに分類され、日本の品種・系統は東アジア(中国・韓国)のグループとは異なり、独自のグループを形成することが分かった。(図2)。
また、日本のダイコンは、これまでは中国・韓国を経由して伝播したと考えられていたが、今回の解析から、南アジア・東南アジアを経由して南西諸島、南九州に伝播し、日本国内に広がったという新たな伝播経路の可能性が見出された。
今後は、品種・系統により様々な特徴を持つダイコンの遺伝子の探索が加速することに加え、ゲノム情報を利用した育種(品種開発)の加速につながることが期待される。
また、地方品種などの品種間の識別や、品種の同定を可能にする遺伝子情報を提供できたことから、SNP情報を使った識別・同定分析技術の開発が進むことが期待される。
さらに、100を超えると言われ日本の地方品種に、SNP情報を使うことで、地方品種の類縁関係の詳細が明らかになり、遺伝資源保全の指標づくりに情報が活用できると考えられる。
加えて、生物多様性条約の名古屋議定書により、現在は海外の国・地域の遺伝資源を入手することは難しくなっていることから、各国や地域において、そこに古くからあるダイコン品種・系統を本研究と同様の手順で分析し、本成果のデータと併せて解析することで、世界のダイコンの伝播経路がより正確に明らかになると考えられる。
重要な記事
最新の記事
-
集落営農「くまけん」逝く 農協協会副会長・熊谷健一氏を偲んで2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(1)2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(2)2025年10月21日
-
随契米放出は「苦渋の決断」 新米収穫増 生産者に「ただ感謝」 小泉農相退任会見2025年10月21日
-
コメ先物市場で10枚を売りヘッジしたコメ生産者【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月21日
-
【JA組織基盤強化フォーラム】②よろず相談で頼れるJAを発信 JA秋田やまもと2025年10月21日
-
【中酪ナチュラルチーズコンテスト】出場過去最多、最優秀に滋賀・山田牧場2025年10月21日
-
11月29日はノウフクの日「もっともっとノウフク2025」全国で農福連携イベント開催 農水省2025年10月21日
-
東京と大阪で"多収米"セミナー&交流会「業務用米推進プロジェクト」 グレイン・エス・ピー2025年10月21日
-
福井のお米「いちほまれ」など約80商品 11月末まで送料負担なし JAタウン2025年10月21日
-
上品な香りの福島県産シャインマスカット 100箱限定で販売 JAタウン2025年10月21日
-
「土のあるところ」都市農業シンポジウム 府中市で開催 JAマインズ2025年10月21日
-
コンセプト農機、コンセプトフォイリングセイルボートが「Red Dot Design Award 2025」を受賞 ヤンマー2025年10月21日
-
地域と未来をさつまいもでつなぐフェス「imo mamo FES 2025」福岡で開催2025年10月21日
-
茨城大学、HYKと産学連携 干し芋残渣で「米粉のまどれーぬ」共同開発 クラダシ2025年10月21日
-
まるまるひがしにほん 福井県「まるごと!敦賀若狭フェア」開催 さいたま市2025年10月21日
-
北〜東日本は暖冬傾向 西日本は平年並の寒さ「秋冬の小売需要傾向」ウェザーニューズ2025年10月21日
-
平田牧場の豚肉に丹精国鶏を加え肉感アップ 冷凍餃子がリニューアル 生活クラブ2025年10月21日
-
誰もが「つながり」持てる地域へ 新潟市でひきこもり理解広める全国キャラバン実施2025年10月21日
-
第三回「未来エッセイ2101」受賞ノミネート作品13件を選出 アグリフューチャージャパン2025年10月21日