人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

「farmo気象センサー」開発 さくらんぼ農家の遅霜被害対策を開始 farmo2021年7月21日

一覧へ

栃木県宇都宮市のITベンチャー企業、株式会社farmoはあらゆるモノがネットにつながる「IoT」を活用し、日本の農業をサポートする「farmo(ファーモ)気象センサー」を開発。さくらんぼ農家の遅霜被害対策を開始した。

farmo気象センサーfarmo気象センサー

栃木県北部と東北を中心に4~5月、冷え込む日が続いたことで遅霜による被害が発生し、果樹農家を中心に大きな被害が出ている。この影響で果樹の雌しべが枯れるなど、農作物への被害がでており、過去最大の88億円に上っていることが山形県の調べで明らかになっている。農家と日々、直接対話しながら製品開発を行う同社は、遅霜被害に苦しむ農家をサポートするために「farmo気象センサー」を開発。農場に設置し、データを測定する実証実験を始めた。

気温、湿度、降雨量、照度、風速、風向、気圧を計測できる「farmo気象センサー」は、測りたい場所や目安にしたい場所に簡単に設置。気象台から発表されるデータより、農家が知りたい、農場内の精度の高いデータを収集でき、遅霜への対策が期待される。また、「farmo気象センサー」を設置することで、遠隔からでも知りたい場所の気象データを確認できるため、労働時間、人的コストなどの課題にも対応すると考えられる。今回は、大きな被害が発生した山形県のさくらんぼ農園に設置し、データの収集を行っている。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る