世界の垂直農法市場 2030年末までに245億米ドルに達すると予測2021年8月20日
Kenneth Researchは8 月11日、調査レポート「世界の垂直農法市場:世界的な需要の分析及び機会展望2030年」を発刊した。同レポートは、2022~2030年の予測期間、市場価値、市場ボリューム、成長率、セグメント、市場プレーヤー、成長ドライバーを含む市場の成長を提供。調査方法には、市場の評価と予測データの計算に基づく履歴データと現在のデータの収集が含まれる。
同レポートによると、世界の垂直農法市場は2022年に61億米ドルの市場価値から2030年末までに245億米ドルに達すると予測。また、2022~2030年の予測期間中に22%の年平均成長率(CAGR)で拡大すると予測している。
垂直農法は、作物が垂直に積み重ねられた層で栽培される農業のプロセスで、水耕栽培、アクアポニックス、エアロポニックスなどの無土壌農業技術が含まれる。垂直農法システムに一般的に選ばれる構造物は、家、建物、輸送コンテナ、廃坑など。伝統的な農業で農薬の使用が増加したことによる有機食品ニーズの増加、作物を生産するためのモノのインターネット(IoT)センサーの使用増加、悪条件での作物の信頼性と安定性の維持、水の使用量の削減における垂直農法の有効性、農業労働への低い依存度、農薬必要性が少ないことなどが、市場の成長を刺激すると予想される。
2019年のOrganic Trade Associationによると、米国の有機産業の売上高は約5%増加。しかし、少ない品種数と初期投資の大きさなどの要因が、2022~2030年の予測期間における市場の成長が妨げる。また、ビッグデータの使用の増加、予測分析、農業の自動化の高まりは、予測期間中の市場成長を促進する可能性がある。
人口の増加により、世界中の食料需要の増加は世界の垂直農法の市場の成長を牽引すると推定。OECD-FAOの農業統計によると、2019-2028年に食品の総使用量(穀物は年間1.2%、動物製品は1.7%、砂糖と植物油は1.8%、豆類、根、塊茎は1.9%)は大幅に増加すると推定されている。それとは別に、一人当たりの所得の増加、健康志向の消費者の食生活の改善により、多くの農業産業、市場、主要企業が、安全な消費と製品の利用に関する厳格な政府規制を遵守しながら、技術科学的手法による健康的で経済的なソリューションを前進させるようになった。
FAO(国連食糧農業機関)によると、2017年に中央政府の農業支出の最大の割合を占める地域は、アジア太平洋(3.03%)とアフリカ(2.30%)だった。農業部門で持続可能な結果を達成するための生態学的解決策に対する政府の支出と意識の増加は、市場の成長を牽引するいくつかの要因。
世界の垂直農法市場をけん引する企業は次の通り。
4D Bios Inc.
AeroFarms
Freight Farms
Green Sense Farms, LLC
BrightFarms Inc.
Everlight Electronics Co., Ltd.
Agrilution Systems GmbH
Signify
Osram
Sky Greens
重要な記事
最新の記事
-
【第46回農協人文化賞】資金循環で地域共生 信用事業部門・埼玉県・あさか野農協組合長 髙橋均氏2025年7月14日
-
【第46回農協人文化賞】組合員の未来に伴走 信用事業部門・秋田やまもと農協常務 大鐘和弘氏2025年7月14日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 三重県2025年7月14日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 鳥取県2025年7月14日
-
主食用米の在庫なし、農機の修理・メンテナンス年3000件 JA常総ひかり2025年7月14日
-
【'25新組合長に聞く】JA岡山(岡山) 三宅雅之氏(6/27就任) 地域を元気にするのが農協の役割2025年7月14日
-
JA全農ひろしまとJA尾道市、ジュンテンドーと 売買基本契約を締結、協業開始2025年7月14日
-
蒜山とうもろこしの宣伝強化 瀬戸内かきがらアグリ事業も開始 JA全農おかやま2025年7月14日
-
酪農の輪 プロジェクト 夏休み親子で「オンライン牧場体験」開催 協同乳業2025年7月14日
-
大阪府泉北郡に「JAファーマーズ忠岡」新規開店 JA全農2025年7月14日
-
食農と宇宙をつなぐイベント あぐラボとMUGENLABO UNIVERSEが共催2025年7月14日
-
岩手県産のお肉が送料負担なし「いわちく販売会」開催中 JAタウン2025年7月14日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(2)2025年7月14日
-
「とちぎ和牛」が7年ぶりに全国最高位 "名誉賞"獲得 「第27回全農肉牛枝肉共励会」2025年7月14日
-
【役員人事】北興化学工業(9月1日付)2025年7月14日
-
第148回秋田県種苗交換会キャッチフレーズ決定 全国906作品から選出2025年7月14日
-
無料でブルーベリー食べ放題 山形・鶴岡の月山高原で地域活性イベント開催2025年7月14日
-
農地調査AI支援サービス「圃場DX」デジタル庁「技術カタログ」に掲載 LAND INSIGHT2025年7月14日
-
クマ対策用電気さく線「ブルーキングワイヤー」販売を本格化 未来のアグリ2025年7月14日
-
屋外作業の暑さ対策製品など展示「第11回 猛暑対策展」に出展 サンコー2025年7月14日