人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
20241106 ヨーバル sp

ロイヤリティビジネスを見据え 生食用ぶどうの品種開発へ参入2021年9月3日

一覧へ

株式会社GREENCOLLAR(東京都中央区)は、株式会社林ぶどう研究所(岡山市)と共同で、育種ロイヤリティビジネスを見据えた生食用ぶどうの育種分野へ参入。品種開発から生産、販売までを担う垂直統合型の事業体制の構築をめざす。

GREENCOLLARが取得したニュージーランド第1号圃場GREENCOLLARが取得したニュージーランド第1号圃場

優良な品種の開発は農業における競争力の源泉となる一方、日本の植物新品種の登録出願数は減少傾向にあり、将来的な国際競争力の低下が懸念されている。今回の協業で、品種開発に加えて育成者権の保護と育成者への収益還元システムを構築することにより、育種ビジネスを魅力的な産業へと転換させ、国際競争力を強化する。

GREENCOLLARは、ニュージーランドで第1号ほ場を取得し、ニュージーランドにおける生産を本格的に開始。そのほ場に林ぶどう研究所との開発拠点を設け、共同で品種開発に取り組み、林ぶどう研究所が開発した「マスカットジパング」を生産する。

今回の育種分野への参入により、品種開発から生産、販売までを自社で行う垂直統合型での事業体制を実現。年2回の生産・販売の結果を品種開発・品種改良に活かすことで、生産地の環境と多様化する消費者の嗜好に応じた品種の提供が可能になる。

林ぶどう研究所代表取締役の林慎悟氏は、「品種保護制度が確立されたニュージーランドで共同開発に取り組むことで、開発のスピードを強化すると共に、ロイヤリティビジネスに取り組むことで、持続的な開発環境を整えることが可能となる。将来的にはこの開発プラットフォームをより開かれたものにし、日本の育成者や農業者に還元していきたい」と話している。

また、GREENCOLLAR NEW ZEALAND LIMITED Managing Directorの小泉慎氏は「ニュージーランド第1号ほ場は、世界最大級の棚式(日本式)ぶどう生産用地。日本の卓越した生食用ぶどうの生産技術および育種技術と、ニュージーランドの先進的な農業手法を融合させることで、両国に経済的な利益をもたらしたい。さらに、本事業を通じてローカルコミュニティを支援し地域の発展に貢献することで、両国の文化の架け橋としての役割を果たしたい」と語っている。

GREENCOLLARの事業領域GREENCOLLARの事業領域

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る