人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

サツマイモほ場でヨツモンカメノコハムシ 県南中部で発生 埼玉県2021年11月4日

一覧へ

埼玉県病害虫防除所は、ヨツモンカメノコハムシの発生を県南中部のサツマイモほ場で確認。これを受け、10月29日に病害虫発生予察特殊報第3号を発令した。

ツモンカメノコハムシの成虫と食害痕 (写真提供:埼玉県病害虫防除所)ヨツモンカメノコハムシの成虫と食害痕 (写真提供:埼玉県病害虫防除所)

10月上旬に、県南中部のサツマイモほ場で、食害された葉とともにハムシ科甲虫が30頭以上確認された。一部の個体を採取し横浜植物防疫所に同定を依頼したところ、ヨツモンカメノコハムシであることが判明した。

同種は主に沖縄本島以南の熱帯~亜熱帯に分布していたが、1999年に長崎県で確認されて以降分布を拡大し、現在までに鹿児島県、宮崎県、静岡県、東京都(大島、三宅島)、愛媛県、山口県、大分県、高知県、神奈川県、和歌山県、三重県、大阪府、徳島県の計14都府県でて病害虫発生予察特殊報が発表されている。

同種の成虫は扁平な楕円形で、体長は7.5~9ミリ。鞘翅の中央部は茶褐色で隆起し、周辺部は半透明の褐色で、前方と後方に計4個の黒褐色の斑紋がある。幼虫は扁平な紡錘形で、周囲体側にトゲ状突起を有し、脱皮殻や糞を背面に背負う。

成虫、幼虫ともに葉を食害し、直径数ミリ~10ミリ程度の円形、または不定形の穴を空ける。塊根部は食害しない。本種はサツマイモを始め、ノアサガオ、アサガオ、ヒルガオ等のヒルガオ科植物を食害する。

同防除所では次のとおり防除対策を呼びかけている。

〇発生源となる恐れがあるため、ほ場周辺のヒルガオ科雑草を除去する。

〇生育初期に発生が多いと被害が大きくなるため、薬剤による防除を行う。

ヨツモンカメノコハムシの幼虫(写真提供:埼玉県病害虫防除所)ヨツモンカメノコハムシの幼虫(写真提供:埼玉県病害虫防除所)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る