インドのココヤシ農家向け ナレッジマネジメントプログラムを提供 ココカラ2021年12月14日
施設園芸向けやしがら培土の製造販売するココカラは、日本貿易振興機構(ジェトロ)による「アジアDX等新規事業創造推進支援事業費補助金(日印経済産業協力事業)」の事業者として採択された。インドのココヤシ農家に向けて、ナレッジマネジメントプログラムの提供を開始する。
インドのココヤシ農家は、技術不足や資金不足などにより、製品を販売するにあたり、仲介業者に高いマージンを課されている。
こうした現地の経済・社会課題に対し同プログラムでは、20〜30のココヤシ農家を対象に農業ナレッジマネジメントプログラムを活用したココナッツの品質管理等を実証。インドのスタートアップ企業、STORYTELLING LLPと同プログラムを開発し、安価で長持ちする最低限の機能に特化した、スマートフォンOSを開発する株式会社アメグミのインド現地法人がデジタル機器を提供して協業する。また、低所得者層が占めるココヤシ農家の労働の質向上と所得上昇、農作物の高付加価値化へ貢献をめざす。
ココピートの原材料となるココナッツを生産するココヤシ農家は、資金不足もあり、十分な知識や技術の育成が進んでいない。これは2つの点で改善余地があり、1つ目は、原材料調達を行う仲介業者へ少ないマージンでココナッツやハスクを販売し、低所得層から抜け出せないこと。2つ目は、ココヤシ農家が産業全体を見通せず、原材料となる可能性のある部分もCO2排出が問題視される焼却処理を現在行なっているため、地球環境保護の観点からも大きな損失となっている。
インドのココヤシ農家
実証は、インドのポンデシェリー連邦直轄領およびタミルナドゥ州マラッカナム村、カダロール村、パンルチ村、セーラム村で実施。(1)原材料の保管方法など良質なココピートをつくるための技術の習得、(2)良質なココピート原料をココナッツの皮、葉から選定し、焼却処分減、(3)安価に買い叩く仲介業者ではなく、適正マージンを含んだ透明性のある事業取引化の3つを目標に、ココヤシ農家への実環境インタビューと検証結果に基づいたデジタル機器の提供、および教育アプリ開発などが行われる。
今後は、農業生産機械にIoTデバイスを設置し、生産量と品質のデータをアプリケーションに送り、遠隔地からの生産量の進捗や品質コントロールの管理まで拡大が見込まれる。長期的に外部から既存ココヤシ農家のリテラシーを高めることで、これまでの中間業者との不利な取引から脱する。また、ココカラが保有する生産工場との直接取引をめざすことで、労働環境の改善による雇用拡大や、事業者へ良質な原材料を安定供給につながり、インド国内のココピート産業の発展が期待される。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日