人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
20241106 ヨーバル pc
日本曹達 231012 SP

疾病と虫害の防除に期待 植物の免疫系が自身の虫害抵抗性を抑制する仕組みを解明2021年12月15日

一覧へ

名古屋大学大学院理学研究科・遺伝子実験施設の多田安臣教授らの研究グループは、英国エジンバラ大学、名城大学農学部生物資源学科、名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所、岐阜大学応用生物科学部、名古屋大学大学院生命農学研究科、京都大学理学研究科との共同研究で、植物の免疫系が自身の虫害抵抗性を抑制する仕組みを発見した。

疾病と虫害の防除に期待 植物の免疫系が自身の虫害抵抗性を抑制する仕組みを解明

植物は、ヒトなどの動物と同様に高度な免疫系を保有しており、植物が細菌やウイルスなどを感知すると、免疫系を活性化することで病原体の感染を防除する。一方、植物は虫害防御システムも備えており、昆虫が葉を摂食すると、植物は忌避物質などを生成することで虫害を防ぐ。この免疫系と虫害防御システムは、拮抗的な関係にあり、免疫系を活性化している植物は、虫害被害を受けやすくなることが知られているが、その仕組みは長年にわたって謎だった。

同研究では、免疫系の活性化因子であるNPR1タンパク質が、虫害防御システムの活性化因子であるMYC転写因子と結合することで、MYC転写因子による虫害抵抗性遺伝子の発現を抑制することを解明。これにより、NPR1タンパク質は免疫系の活性化因子であると同時に、虫害防御システムの抑制因子として機能することが分かった。

これらの結果は、病害と虫害の両者に強い作物品種の開発に役立つことが期待される。

同研究成果は、12月15日午前1時(日本時間)付でアメリカ科学誌「Cell Reports」オンライン版で発表された。

疾病と虫害の防除に期待 植物の免疫系が自身の虫害抵抗性を抑制する仕組みを解明

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る