人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

オープンソースで野外植物フェノタイピング用ローバーを開発 東京大学2022年3月16日

一覧へ

東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構の郭威特任准教授らは、京都大学、スイスチューリッヒ大学、横浜市立大学との共同研究プロジェクトにより、野外での植物の表現型測定(フェノタイピング)を効率化した「高速フェノタイピング」を実現するため、市販のパーツやオープンソース・ソフトウェアを活用して、広い土地や設備を必要とせずに導入できるフェノタイピングローバーを開発した。

開発した高速フェノタイピングローバーを実際に野外で運用している様子開発した高速フェノタイピングローバーを実際に野外で運用している様子

植物の生育状態を測定するフェノタイピングは、手作業では非効率なため、IT 技術を活用した効率化が求められている。しかし、広く用いられているドローンなどの技術だけでは適さない場面も少なくないため、例えば狭い土地など他の技術の導入が困難な場所でも効率的なフェノタイピングを行える装置が必要となる。

今回、場所や条件を選ばずに導入できる効率的な測定法として地上走行型のローバーに着目。市販のパーツを用いて組み立てたローバーを開発し、試験運用を行った結果、車体に搭載したカメラの写真から、植物の生育状態を効率的に定量化することができた。さらに、このローバーの設計をオープンソース・ハードウェアとして公開。だれもが自由にアクセスし、用途に合わせて応用できるようにしている。

同研究は、JST、CREST、JPMJCR16O2(植物環境応答のモデル化に基づく発展型ゲノミックセレクションシステムの開発)およびJPMJCR16O3(倍数体マルチオミクス技術開発による環境頑健性付与モデルの構築)の支援を受け、両課題間の連携による研究として実施された。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る