人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

トマト黄化葉巻病 全県のトマト、トルコギキョウなど施設栽培で発生 長野県2022年4月20日

一覧へ

長野県病害虫防除所は、トマト黄化葉巻病(TYLCV)の発生を全県のトマト、ミニトマト、およびトルコギキョウ施設栽培で確認。これを受け、4月15日に病害虫発生予察注意報第1号を発令した。

TYLCV感染株・タバココナジラミ成虫(写真提供:長野県病害虫防除所)TYLCV感染株・タバココナジラミ成虫(写真提供:長野県病害虫防除所)

2021年12月から今年3月にかけて長野県下のトマト、ミニトマトとトルコギキョウを栽培する25施設で、トマト黄化葉巻病とタバココナジラミの発生調査を行なったところ、南信地域の複数の施設で確認された。病原ウイルス(TYLCV)は、タバココナジラミによって媒介されるため、今後気温の上昇とともに南信地域以外でも発生が拡大する恐れがある。

同防除所では次のとおり防除対策を呼びかけている。

〇苗の導入に際しては、ウイルス感染やタバココナジラミの発生がないものとする。

〇施設栽培は開口部に0.4ミリ以下の目合いの防虫ネットを張り、開放状態にしない。また、光反射マルチ資材等を設置し、媒介虫の侵入を防ぐ。

〇施設、ほ場の内外に黄色粘着板や黄色粘着テープを設置し成虫の早期発見と捕殺を行う。

〇施設内やほ場周辺の雑草や野良生えトマトは、タバココナジラミの発生源となるため、除草剤の散布や抜取り等を行い適切に処分する。

〇トマト黄化葉巻病に似た症状を発見したら、直ちに株を抜根してビニール袋等に入れ密封し(40℃、10日以上)、完全に枯死させる。その後、残渣は土中に埋却するか、焼却する。また、最寄りの農業農村支援センターまたは病害虫防除所へ連絡する。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る