人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

緑茶で植物もストレスから開放 植物の乾燥適応経路を抑制する天然化合物を同定2022年5月20日

一覧へ

東北大学大学院工学研究科の魚住信之教授らの研究グループは、東京大学大学院理学系研究科、岡山大学、ミラノ大学との共同研究で、緑茶に含まれる二種類のカテキンが、乾燥に対抗する植物の反応経路を抑制することを解明した。

同研究成果の概念図。緑茶に含まれる二種類のカテキン(CGおよびGCG)は、乾燥時にABAにより誘導される気孔閉鎖を抑制(緩和)同研究成果の概念図。緑茶に含まれる二種類のカテキン(CGおよびGCG)は、
乾燥時にABAにより誘導される気孔閉鎖を抑制(緩和)

緑茶に含まれるカテキンは、抗酸化作用や抗菌作用など人体に良い効果が期待されているが、植物のストレス低減や生理的な反応にも影響を与える可能性があるとみられる。

共同研究では、緑茶に含まれる二種類のカテキンが、乾燥に対抗する植物の反応経路を抑制することを解明。植物の気孔の開閉調節を担うイオン輸送体を阻害する2つの天然化合物を緑茶の成分から見いだした。これら化合物は、イオン輸送体を標的にした植物調節剤の探索法の有効性を示し、天然除草剤・バイオスティミュラントの候補物質としても期待される。

同研究は、5月出版の『Advanced Science』誌に掲載された。

なお同研究は、東北大学大学院工学研究科のほか、東京大学大学院理学系研究科の河野優助教、岡山大学学術研究院環境生命科学学域の村田芳行教授、宗正晋太郎准教授、ミラノ大学のAlex Costa教授との共同研究として行われ、JSPS、JST-moonshot、BIP、ミラノ大学の支援を受けた。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る