人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

「筆ポリゴンを活用した土づくりによる大豆収量の見える化調査」を完了 サグリ2022年5月31日

一覧へ

サグリは、PwCコンサルティングと共同で取り組んだ農林水産省の令和3年度「筆ポリゴンを活用した土づくりによる大豆収量の見える化調査業務」を完了した。

衛星データによる土壌の化学性パラメータの予測結果衛星データによる土壌の化学性パラメータの予測結果

農業生産の持続的発展の維持が重要視される中、土づくりに不可欠な堆肥など有機物施用の減少や画一的な施肥で農地土壌の地力が低下。また、収量低下・病害発生や、水田における大豆生産の不安定性とそれに伴う国産大豆使用や生産の伸び悩みが生じている。

こうした課題に対し、農地土壌の理化学性データに基づく適切な土壌管理の推進とその技術開発のため今回の取り組みでは、大豆生産ほ場で生産者による適切な土壌管理を推進する技術開発に向けて、実証地区におけるほ場・環境・収量・土壌・営農・栽培等の調査調査と、筆ポリゴンを活用したほ場毎の土づくりによる増収効果の見える化手法を検討した。

衛星データによる土壌水分量の予測結果衛星データによる土壌水分量の予測結果

その結果、衛星データによる土壌の化学性パラメータの予測では、土壌の化学性の予測値の妥当性を検証するため、衛星データから予測した一部の土壌の化学性パラメータにおける予測値と秋田県八峰町のほ場(113筆)で実測した土壌測定結果との高い相関が得られた。また、474ほ場を対象に実施したSAR衛星から取得できる波長データから土壌水分量を推測。推測した土壌水分量を排水性の高低を閲覧できるように地図上に表示し、推測した土壌水分量の値を用いてほ場ごとの排水性の良否を判断できた。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る