人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

「東北農業気象『見える化』システム」公開 栽培管理や適地適作をサポート 農研機構2022年6月9日

一覧へ

農研機構は6月8日、ウェブサイト「東北農業気象見える化システム」を公開。1kmメッシュ気象データを使ったマップを中心に、日々の気象を画像として表示し、その時の状態を確認しやすいよう、一定期間で平均、積算した値や、平年値や過去の値との比較を、色分けマップやグラフとして示す。東北地域の気象の「見える化」で農作物の栽培管理や適地、適作の判断をサポートする。

「気温・日照時間の平均・積算マップ」の表示例「気温・日照時間の平均・積算マップ」の表示例

「東北農業気象『見える化』システム」は、東北地方6県を対象に、日々の気象を地図やグラフなど画像として提供。前身のウェブサイト「水稲冷害早期警戒システム」に、新たに水稲の高温障害リスクや登熟進度の目安を示す「気温・日照時間の平均値、積算値マップ」を加えた。また、1週間から1か月程度の気象の傾向を一目で確認できる「一定期間の傾向マップ」(気象庁による資料)を加えた掲載内容を拡大した。さらに、対象を水稲に限定せず汎用性のある気象情報を掲載していることに合わせて名称を「東北農業気象『見える化』システム」として公開。従来から掲載している「日々の寒暖の目安マップ」(日平均気温の平年偏差)、「気象の経過グラフ」を加えた計4項目を更新している。

「一定期間の傾向マップ」表示例「一定期間の傾向マップ」表示例

「東北農業気象『見える化』システム」は、ある時点の気象データそのものを単純に可視化するのではなく、過去の値や平年値などと比較したり、平均値、積算値として集計するなど、意思決定に使いやすい形で可視化していることが特徴。また、「気温・日照時間の平年値、積算値」と「日々の寒暖の目安マップ」は、1980年以降の40年分以上のデータを掲載しており、過去の興味のある時期についても確認できる。様々な形式での気象の "見える化"によって、農作物の栽培管理や適地、適作の意思決定を支援する。

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る