静岡県立農林環境専門職大学が農業技術学習サービス「AGRIs by JA」を導入2022年6月30日
JAや行政などへ持続可能な農業をつくるDXプラットフォームを提供するAGRI SMILEは、静岡県立農林環境専門職大学と同短期大学部へ、プロの栽培技術を動画で学べる「AGRIs by JA」の提供を7月から開始。「AGRIs by JA」は、4つのJAと運営する営農指導支援サービスで、教育機関への導入は今回が初めて。
同専門職大学は、高い技術と経営マインドを持つ農林業者を養成するため、基礎的な生産技術や、経営知識の習得やICT等の先端技術を取り入れた教育にも力を入れている。農業生産に関する技能・知識の習得は、教員によるほ場実習や座学での学習が中心だが、さらに高度な実践力を育むため、プロの生産者が実践している栽培体系に触れられ、学生が自分の興味関心に応じて幅広く自学できる環境の提供を検討していた。一方、同社は「AGRIs by JA」の運営協議会にオブザーバーとして参加するJA静岡中央会と教育現場への貢献を模索する中、専門職大学へ「AGRIs by JA」を紹介した。
「AGRIs by JA」では、静岡県内のJAとぴあ浜松をはじめ複数のJAがコンテンツを提供。地域農業の維持・発展に欠かせないJAの営農指導業務の支援ツールとして、2021年10月のサービス提供開始から、各地のJAで導入されている。専門職大学でも、現場の生きた情報を動画で分かりやすく学べる点が評価され、7月1日から学生と教職員合わせて約200人が利用する。
豊富なコンテンツで、現場で実際に行われている作業方法やノウハウを学べる「AGRIs by JA」は、プロの生産者への指導を担うJAの営農指導員が実演・解説する農業技術動画が700本以上掲載。65を超える作物の栽培法だけでなく、農機のメンテナンスやJA主催の講習会など、農業を営む上での基礎知識も掲載しており、現場の即戦力となる人材の育成に寄与することが期待される。学生はカリキュラムで扱っていない作物・栽培方法についても自主的に学べる。
また、農業技術には言語化しにくい内容が多いが、1〜2分の短い動画に要点がまとめられており、短い時間で直感的に伝えられ、学習効率の向上が見込まれる。webサービスを活用した情報収集に慣れている学生たちにとって、スキマ時間に繰り返し視聴できる動画学習ツールは、新しい学びの場となると考えられる。
サービスの導入にあたり、専門職大学 短期大学部 野菜担当講師の坂口良介氏は「実習で作業内容の予習・復習、本学にない作目について学ぶ場合など、簡単な操作で学生がいつでも繰り返し動画を視聴できることは、高い学習効果を得られると考えている。まずは、多くの学生の視聴を促し、将来的には独自の動画の掲載も考えていきたい」とコメント。また、JA静岡中央会 農政営農部の宮﨑智宏副部長は「JA営農指導員の確かな技術力が評価され、教育現場で採用されたことをたいへん嬉しく思う。『AGRIs by JA』は、農作業の勘所を、短編でわかりやすく伝える出来栄えとなっており、動画作成に参画した4JAのレベルが全国有数であることを物語っている。動画での学習を通じ、農作業の基本や営農指導員の仕事ぶりについての理解が広がり、一人でも多くの学生が、これからの農業分野の担い手として活躍してくれることを期待している」と話している。
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日