【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 島根県2022年7月19日
島根県病害虫防除所は、に水稲斑点米カメムシ類が県内全域で7月下旬以降、多く発生するおそれがあるとして、7月15日に病害虫発生予察注意報第2号を発令した。
左から、ホソハリカメムシ(成虫)、イネカメムシ(成虫)、
クモヘリカメムシ(成虫)(写真提供:島根県病害虫防除所)
7月12~13日に出穂している極早生ほ場ですくい取り調査を行ったところ、斑点米カメムシ類の発生ほ場率は100%(平年82.7%)、平均捕獲虫数は23.5頭/20回振り(平年7.4頭)と発生量は平年に比べて多い。
主要種は、アカスジカスミカメだが、大型のカメムシ類(ホソハリカメムシ、イネカメムシ、クモヘリカメムシなど)の発生ほ場率が93.3%(平年40.2%)、平均捕獲虫数4.73頭(平年1.37頭)と平年に比べて多い。また、県内主要品種(つや姫、コシヒカリ、きぬむすめ)の幼穂形成期が平年に比べて早い傾向にある。
広島地方気象台が7月14日に発表した1か月予報によると、向こう1か月の気象は同種の発生に助長的。
同防除所では次のとおり防除対策を呼びかけている。
(1)粉剤、液剤による防除は、第1回目は穂揃期の3日後、第2回目はその10日後に散布する。その後、ほ場に成虫や幼虫の発生が認められる場合には追加防除を行う。広域的な一斉防除を行うとより効果的。
(2)粒剤による防除は出穂期~穂揃い期7日後までに3センチ程度の湛水状態で行い、散布後7日間は止水状態を保つ。その後、成幼虫の発生に応じて追加防除を行う。
(3)畦畔や周辺雑草地の草刈りは出穂の10日前までに行う。ほ場内のヒエ類などはカメムシ類の増殖源となるため早急に処分する。
(4)薬剤の使用に当たっては、本県農作物病害虫雑草防除指針の注意事項を遵守する。
(5)最新の農薬登録情報は、農林水産省農薬登録情報提供システムで確認する。
重要な記事
最新の記事
-
紅葉期のインバウンド、過去最高 旅館・ホテルの業績もV字回復 米需要押し上げ要因にも2024年12月26日
-
耳開げ、正月、小正月【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第322回2024年12月26日
-
年末商戦の締めくくりは梅【花づくりの現場から 宇田明】第50回2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(1)2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(2)2024年12月26日
-
「年末年始のなす消費拡大フェア」熊本・福岡の直営飲食店舗で開催 JA全農2024年12月26日
-
2025国際協同組合年に賛同する個人・団体の名簿を公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
グテーレス国連事務総長の国際協同組合年に向けたビデオメッセージを公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
国際協同組合年全国実行委員会が代表・副代表の年始あいさつ動画を提供2024年12月26日
-
福島県産ブランド米「福,笑い」WEBショートフィルム「おじいちゃん篇」公開2024年12月26日
-
過去最多の出店数 知多半島農業マルシェ「にこもぐ」27日に開催 愛知県半田市2024年12月26日
-
2024年度研修No.14「日射比例式灌水システム作成実習」開催 千葉大学植物工場研究会2024年12月26日
-
「日本酒イベントカレンダー20254年1月版」発表 日本酒造組合中央会2024年12月26日
-
肉おじさんが監修「金華豚生ハンバーグ」「焼ハンバーグ」新発売 平田牧場2024年12月26日
-
西アフリカの難民キャンプに「クリスマスチャリティ」衣類など約1万点を寄贈 共栄火災2024年12月26日
-
佐賀県で初開催「第26回全国農業担い手サミット」最新型農業用ドローンを展示 セキド2024年12月26日
-
規格外しいたけ活用 ファンデリー「旬をすぐに」新メニュー発売 NTTアグリテクノロジー2024年12月26日
-
宴会需要も緩やかに回復 外食産業市場動向調査11月度 日本フードサービス協会2024年12月26日
-
伊勢崎市の中学校でSDGs特別授業実施 パルシステム群馬2024年12月26日
-
サステナブルガストロノミーの実現へ 情報webメディア「うけもち」開設 あぐラボ2024年12月26日