ケニアで田植え機械化プロジェクト デモンストレーション実施 唐沢農機サービス2022年7月28日
農業機械のマーケットプレイス「ノウキナビ 」を運営する唐沢農機サービスと商船三井が運営するKiliMOLは、日本製農機と日本の農業技術をアフリカのケニア共和国に輸出するプロジェクトで、ケニア西部のアヘロ灌漑地区にてデモンストレーションを実施した。
現地のKiliMOLスタッフが田植機による田植えを実演
ケニアの稲作は、稲刈り・精米などの工程で機械化が進みつつあるが、田植えはいまだに手作業で、労働力の確保や人件費など、稲作の中でも特に手間と費用がかかる工程になっている。ケニアに限らずアフリカの人口は今後も増加傾向で、2050年までに25億人程度まで増えると見込まれる。食料需給の観点からも農業の機械化ニーズは強いといえる。
田植機を使った田植えには「苗箱に育苗された稲苗」が必要で、"育苗技術" がなければ、機械化は実現できない。ケニアでは箱苗に適した土は販売されていないため、土を作るところから始める必要があるが、土づくりから播種後の水やりなどの管理を現地の状況に合わせて行うことで、前回に続き育苗に成功。日本の育苗技術がケニアでも通用することがわかった。
参加者に田植え機への苗の共有方法を説明するKiliMOLスタッフと、田植え後の田んぼ
従来の手作業の場合、1エーカーの田植えに16人体制で約7時間かかるが、今回のデモンストレーションでは田植え機3機を使い、それぞれ3人体制で技術指導しながら3時間で作業が完了。約76%作業時間を削減できた。
ケニアでの田植え機の有効性は現地でも注目されており、実際に田植え機を使った人や計31人のデモンストレーション参加者からは、歩きながら田植えができる使いやすさや、性能の高さに感銘を受けたという声が聞かれた。今後は、手作業で行った場合との成長具合・収穫量など比較しながら、さらに田植え機の普及を促進していく。
重要な記事
最新の記事
-
地方みらい共創研究会を設置 農水省2024年12月26日
-
紅葉期のインバウンド、過去最高 旅館・ホテルの業績もV字回復 米需要押し上げ要因にも2024年12月26日
-
キャベツ、レタス、はくさい 「野菜の高値、年明けも」と農水省 12月の低温も影響2024年12月26日
-
米農家の「時給」、23年は97円 農水省・農業経営統計調査から試算 深刻な実態続く2024年12月26日
-
耳開げ、正月、小正月【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第322回2024年12月26日
-
年末商戦の締めくくりは梅【花づくりの現場から 宇田明】第50回2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(1)2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(2)2024年12月26日
-
【役員人事】石原産業(2025年1月1日付)2024年12月26日
-
JA共済「全国小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール」入賞者決定2024年12月26日
-
こども食堂やフードバンクに農畜産物 富山、三重、秋田のJA 地産地消促進で社会貢献、食育も2024年12月26日
-
「年末年始のなす消費拡大フェア」熊本・福岡の直営飲食店舗で開催 JA全農2024年12月26日
-
2025国際協同組合年に賛同する個人・団体の名簿を公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
グテーレス国連事務総長の国際協同組合年に向けたビデオメッセージを公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
国際協同組合年全国実行委員会が代表・副代表の年始あいさつ動画を提供2024年12月26日
-
福島県産ブランド米「福,笑い」WEBショートフィルム「おじいちゃん篇」公開2024年12月26日
-
過去最多の出店数 知多半島農業マルシェ「にこもぐ」27日に開催 愛知県半田市2024年12月26日
-
2024年度研修No.14「日射比例式灌水システム作成実習」開催 千葉大学植物工場研究会2024年12月26日
-
「日本酒イベントカレンダー20254年1月版」発表 日本酒造組合中央会2024年12月26日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ベルクート水和剤」 日本曹達2024年12月26日