ICTを活用 静岡県平野部で「畑わさびの施設園芸」実証開始 NTT西日本2023年3月29日
株式会社田丸屋本店、株式会社鈴生、NTT西日本 静岡支店は、静岡県平野部におけるICTを活用した畑わさびの施設園芸の実証に向け試験栽培を開始。2025年3月31日までの期間、静岡市内の実証ハウスで、施設園芸を用いた畑わさびの定植から栽培・収穫・販売まで、一連のフローを通じて検証する。
3社は、「静岡県の持続的なわさび産業振興」に関する連携協定を2022年4月5日に締結し、ICTを活用した畑わさびの安定生産の実現に向けた栽培環境の最適化等の取り組みを進めてきた。
近年の温暖化による気候変動や大規模自然災害の増加など、農業の持続性を脅かすリスクへの対応が急務となる中、2022年は、台風15号による川の氾濫・沢の土砂流入などわさび産業も深刻な被害を被ったことから、自然災害を想定した農業のあり方が再認識された。
そこで、3社は天候や外気温の影響を減らし比較的安定した簡易生産が可能となる施設園芸に着目。冷涼な中山間地域での栽培に適した畑わさびを、流通・雇用確保の観点で経済合理性が高い平野部での栽培を実証する。加えて、促成栽培により定植から3か月程度で収穫ができ、一年中栽培を可能にすることで、安定的な収入を得られる農業の実現をめざす。
ICTにより自動化したシステム図
現在、静岡県では、畑わさびの生産量が2010年から10年間で約80トンも減少しており、生産量の回復が大きな課題となっている。3社は実証において、施設園芸を用いた畑わさびの定植から栽培・収穫・販売まで、一連のフローを通じた、以下の3点を検証する。
◎実証の内容
①施設園芸による、畑わさびの静岡県平野部における栽培実現性の検証
②施設園芸の農家への訴求度(収益性・栽培簡易性等)の検証
③施設園芸で栽培された畑わさびの市場性(価格・規模・需要)の検証
◎各社の役割と目標
■田丸屋本店
<役割>
・収穫したわさびの販売
・収穫したわさびの成分分析
<目標>
静岡県産わさびの生産量回復とブランド化による地域のわさび市場の拡大
■鈴生
<役割>
・栽培用施設の準備
・わさびの栽培、収穫、出荷
<目標>
畑わさびの施設園芸事業のパイオニアとして静岡県内農家を牽引
■NTT西日本
<役割>
・施肥/灌水システム等の運用自動化が可能な栽培環境の構築
<目標>
ICTを活用した誰でも栽培可能なパッケージの開発と定着
重要な記事
最新の記事
-
鹿児島県で鳥インフルエンザ 国内21例目 年明けから5例発生 早期通報を2025年1月7日
-
香港向け家きん由来製品 宮城県、北海道、岐阜県からの輸出再開 農水省2025年1月7日
-
大会決議の実践と協同組合の意義発信 JA中央機関賀詞交換会2025年1月7日
-
コメ政策大転換の年【熊野孝文・米マーケット情報】2025年1月7日
-
【人事異動】農水省(2025年1月1日付)2025年1月7日
-
鳥インフル 米アーカンソー州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月7日
-
鳥インフル 米バーモント州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月7日
-
鳥インフル 米アラスカ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月7日
-
【人事異動】井関農機(1月1日付)2025年1月7日
-
石川県震災復興支援「買って」「食べて」応援企画実施 JAタウン2025年1月7日
-
JAタウンの頒布会「旬食便」第4弾 6コースを販売開始2025年1月7日
-
【年頭あいさつ 2025】大信政一 パルシステム生活協同組合連合会 代表理事理事長2025年1月7日
-
東京農大 江口学長が再選2025年1月7日
-
大分イチゴのキャンペーン開始 大分県いちご販売強化対策協議会2025年1月7日
-
大田市場初競り 山形県産さくらんぼ「佐藤錦」過去最高値150万円で落札 船昌2025年1月7日
-
YOU、MEGUMIの新CM「カラダの変わり目に、食べ過ぎちゃう」篇オンエア 雪印メグミルク2025年1月7日
-
「安さ毎日」約2000アイテムの商品で生活を応援 コメリ2025年1月7日
-
冬の買い物応援キャンペーン Web加入で手数料が最大20週無料 パルシステム2025年1月7日
-
世界に広がる日本固有品種「甲州」ワインを知るテイスティングイベント開催2025年1月7日
-
愛知県半田市「ポケットマルシェ」で農産品が送料無料2025年1月7日