人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

JA湘南など協力 水田水位センシングを活用 見回り稼働削減の実証開始 NTT東日本2023年5月22日

一覧へ

NTT東日本 神奈川西支店は、JA湘南と同管内の地域農家の協力を得て、水田水位センシングを活用した見回り稼働削減の実証を実施。5月下旬から10月までの期間で、点在するほ場を遠隔で監視する。

設置した水位・水温センサー、給水ゲート、通信ボックス設置した水位・水温センサー、給水ゲート、通信ボックス

JA湘南管内の神奈川県伊勢原市、平塚市、大磯町、二宮町は、県内トップクラスの米生産地で、「はるみ」や「キヌヒカリ」などの同県の奨励品種米が盛んに栽培されている。JAでも、伊勢原市内で収穫した米を「阿夫利清流米」、平塚市・大磯町・二宮町内で収穫した米を「湘南そだち米」としてJA直売所で販売している。

稲作において、水田の水位・水温の管理は、良質な稲を育てるには必要不可欠な作業工程になるが、飛び地のほ場を1日1回以上見回ることは、高齢化が進む農家にとって大きな負担になっている。一方、NTT東日本は、AI・IoTなどの未来技術の活用が、農業分野における喫緊の課題である担い手不足の深刻化と、国内の農業生産を維持・拡大するための生産性向上に有効な手段であるとして、地域情報基盤構築(ローカル5G、キャリア5G、BWA、LPWAなどの複数ネットワーク)によるスマート農機の活用等に取り組んでいる。

実証概要実証概要

このほど、JA湘南と地域農家の横山直道さんの協力を得て始めた、水田水位センシングを活用した見回り稼働削減の実証は、10月までの予定で横山ライスセンターおよび周辺の圃場2か所で実施。水田にあるセンサーにより水位・水温を測定し、通信を通じてクラウド上でデータ管理し、離れた場所からデータ把握監視、自動アラーム通知により、水田状況を確認する。また、離れた場所から給水ゲートを遠隔操作して、水量・水温を管理し、水田水位センシング活用前後における「収穫量の変化」と「見回り稼働の効率化」について検証する。

使用機器は、株式会社インターネットイニシアティブが提供する「水位・水温センサー・IoTプラットフォーム」と株式会社笑農和の給水ゲートを活用する。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る