長崎県壱岐市と「エンゲージメントパートナー協定」締結 ゼロアグリ2023年6月9日
ルートレック・ネットワークスとクボタはそれぞれ、長崎県壱岐市とエンゲージメントパートナー協定を締結。3者連携により壱岐市でアスパラガスのハウス栽培のスマート化実証を開始した。
壱岐市のエンゲージメントパートナー協定は、持続可能な未来をともに創造する趣旨に賛同する企業等が同市と締結する協定。
全国有数のアスパラガスの産地である長崎県で、壱岐市は14年連続で最も高い単位面積当たり(10aあたり)の収穫量を実現している一方、農家の高齢化や担い手不足という課題を抱え、収穫量の維持と拡大には新規就農者の増加が不可欠となっている。
アスパラガスのハウス栽培はきめ細やかな水やり・施肥などの作業が必要なことから、長年の経験や人手による作業に依存しており、新規就農の妨げとなっているため、データや自動化技術を活用した栽培の最適化や軽労化の実現が求められていた。
同社とクボタはそれぞれ、壱岐市とエンゲージメントパートナー協定を締結し、壱岐市でアスパラガスのハウス栽培のスマート化実証を開始。遊休ビニールハウスを再利用し、「クボタインキュベーションファーム」で実証してきた、データに基づく栽培最適化ソリューションや、水やり・施肥などの自動化ソリューションを導入した安価で生産性の高い栽培体系を確立し、新規就農の促進につなげる。また、同実証で得た知見を活かし、他の地域におけるハウス栽培のスマート化の取り組みも進める。
◎エンゲージメントパートナー協定における主な取り組み内容
(1)農業に係る課題の解決と新たな価値創造への取り組みに関すること
(2)協定参画者のネットワークを活用した新たな取り組みに関すること
(3)壱岐市のスマート農業の推進に関すること など
◎実証における役割
壱岐市
・実証ハウス構築に関する支援
・スマート農業技術の導入、普及に向けた支援
クボタ
・データの相互利活用環境の構築
・スマートソリューションの開発
ルートレック・ネットワークス
・栽培管理
・AIを活用した最適な水やりと施肥、環境制御の自動化
重要な記事
最新の記事
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(2)2025年1月1日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(3)2025年1月1日
-
【石破総理 新春インタビュー】政治の大転換期、新たな農業政策へ どう一歩踏み出すか(4)2025年1月1日
-
2025年度 農林水産関係予算 2兆2706億円 前年より20億円増2024年12月27日
-
【特殊報】モモほ場で「モモ果実赤点病」県内で初めて確認 愛知県2024年12月27日
-
【特殊報】ブドウにシタベニハゴロモ 県内の果樹園地で初めて確認 富山県2024年12月27日
-
【注意報】かぼちゃにアブラムシ類 八重山地域で多発 沖縄県2024年12月27日
-
米輸入めぐるウルグアイ・ラウンド(UR)交渉 過度な秘密主義に閣僚も「恥」 1993年外交文書公開2024年12月27日
-
1月の野菜生育状況 さといも以外の価格 平年を上回る見込み 農水省2024年12月27日
-
(416)「温故知新」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月27日
-
東京23区の12月の消費者物価 生鮮食品の前年同月比は2桁増2024年12月27日
-
JA全農あきたがスマート農業研修会 農機・担い手合同は初2024年12月27日
-
【農協時論】石破新政権へ期待と懸念 地方創生自任し民主的な議論を 今尾和實・協同組合懇話会代表委員2024年12月27日
-
ブランドかんきつ「大将季」登場 銀座三越で「鹿児島の実り」開催 JA全農2024年12月27日
-
「鹿児島県産 和牛とお米のフェア」東京・大阪の飲食店舗で開催 JA全農2024年12月27日
-
【世界の食料・協同組合は今】化石補助金に対する問題意識(1)循環型社会 日本が先導を 農中総研・藤島義之氏2024年12月27日
-
【世界の食料・協同組合は今】化石補助金に対する問題意識(2)化石資源補助削減が急務に 農中総研・藤島義之氏2024年12月27日
-
【人事異動】日本農産工業(2025年4月1日付)2024年12月27日
-
TNFDを始める企業必見 農林中金・農中総研と共同セミナー開催 八千代エンジニヤリング2024年12月27日
-
「産直白書2024年版」刊行 記録的な猛暑で農業の難しさが顕著に 農業総研2024年12月27日