人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
221019石原バイオヘッドSP:ネマトリンエース
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

【注意報】ネギにネギべと病県中西部で多発のおそれ 鳥取県2023年6月12日

一覧へ

鳥取県病害虫防除所は、ネギにネギべと病の発生量が県中西部で多発しているとして、6月9日に令和5年度病害虫発生予察注意報第1号を発令した。

ネギべと病(葉の病徴、黄丸)・分生子および分生子柄(光学顕微鏡100倍)(写真提供:鳥取県病害虫防除所)ネギべと病(葉の病徴、黄丸)・分生子および分生子柄(光学顕微鏡100倍)(写真提供:鳥取県病害虫防除所)

6月7日現在、鳥取県西部調査ほ場における発生ほ場率は100%、平均発病株率は36.0%で、5月下旬(発生ほ場率20.0%、平均発病株率1.2%)から発生量が急増している。また、6月7日現在、県中部調査ほ場における発生ほ場率は40.0%、平均発病株率は5.0%で、今後発生量の増加が見込まれる。

同病は、15~20℃程度で降雨が続くと発病が多くなる。向こう1か月の気象予報から、発生にやや好適な条件が予想され、さらに発生量が増加するおそれがある。

同防除所では次のとおり防除対策を呼びかけている。

〇発病後のまん延が早いため、発病前からの防除に努める。また、発生を確認した場合は直ちに治療効果のある薬剤を散布する。

〇主な防除薬剤は、表に示すとおり。

〇同一成分を含む薬剤は連用しない。また、成分ごとの総使用回数及び使用時期(収穫前日数)に注意して薬剤を選定する。

表:ネギべと病の主な防除薬剤(令和5年6月7日現在の農薬登録内容)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る