栽培柿の高精度全ゲノム解読 果実や性別の進化を解明 岡山大学2023年7月13日
岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域(農)の赤木剛士教授と堀内綾乃大学院生(修士課程2年)は、栽培柿の主要品種「太秋」の全ゲノム情報を解読。ゲノム情報から栽培柿に独自の果実形質の進化や重要となる遺伝子領域を明らかにした。また、栽培柿における「壊れた性染色体」の進化過程を明らかにした。同研究は、かずさDNA研究所、農研機構果樹茶業研究部門との共同研究として行われた。
「壊れたY染色体」の進化モデル
生物が生きる上で最低限必要な遺伝子情報のセットを「ゲノム」と呼ぶ。ヒトを含む多くの生物は2セットのゲノムを持つ「二倍体」だが、植物、特に栽培される作物の中には、複数セットのゲノムを持つ「倍数体」が多く存在する。普段食べられている栽培柿も倍数体で、6セットのゲノムを持つ「六倍体」。栽培柿には、「さるかに合戦」で有名な甘柿・渋柿のほか、多様な果実の形、一本の樹の中で揺らぐ性別(雄花・雌花・両性花)、などユニークな形質がある。これらの形質は、近縁野生種には見られず、六倍体の栽培柿が倍数性進化や栽培化の過程で手に入れてきたものであると考えられている。
栽培柿品種群に見られる多様な果実形状
今回の共同研究では、栽培柿の主要品種である「太秋」の全ゲノム情報を高精度に解読。そのDNA配列情報から、近縁種との分岐や栽培柿が六倍体になった年代や「壊れた性染色体」を成立させた進化過程を明らかにした。さらに、日本国内に存在する約170の栽培柿品種群の全ゲノムデータを用いることで、日本の栽培柿が特定の栽培化ルーツを持つわけではなく品種群ごとに独立してバラバラに分化してきた過程が判明。また、甘柿・渋柿の違い・多様な果実の形など、栽培柿が進化の中で独自に手に入れたと考えられる有用形質に重要な遺伝子群の存在領域を特定した。
同研究により、本来解析が難しいと言われていた六倍体の栽培柿の遺伝解析基盤を作り、その独自の進化や有用形質に関する知見が得られた。同成果のうち全ゲノム解読および性別の進化に関する内容は進化学の国際論文誌『Molecular Biology and Evolution』に掲載。また、栽培柿の品種分化や果実形質の進化に関する内容はゲノム科学の国際論文誌『DNA Research』に掲載された。
重要な記事
最新の記事
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日
-
厚木・世田谷・北海道オホーツクの3キャンパスで収穫祭を開催 東京農大2024年11月22日
-
大気中の窒素を植物に有効利用 バイオスティミュラント「エヌキャッチ」新発売 ファイトクローム2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日
-
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会2024年11月22日