【注意報】シロイチモジヨトウが県内全域で多発 2回目の注意報を発令 三重県2023年10月18日
三重県病害虫防除所は、ネギとアブラナ科野菜にシロイチモジヨトウが県内全域で多発していることから、10月16日に令和5年度病害虫発生予察注意報第6号を発令した。
三重県病害虫防除所によると、青ネギの巡回調査ほ場(10月第1~2週)では、被害株率25.8%(平年5.4%)と多い。また、フェロモントラップにおける誘殺数は、松阪市嬉野川北町(9月第3半旬~10月第2半旬)で585頭(平年89頭)と多くなっている(図1)。
名古屋地方気象台が10月12日に発表した1か月予報によると、向こう1か月の気温は高く降水量は少ない見込み。このため、シロイチモジヨトウの発生に好適な条件が続くと考えられる。
図2:シロイチモジヨトウによるネギの食害(提供:三重県病害虫防除所)
同防除所では次のとおり防除対策を呼びかけている。
〇幼虫は表皮を残して食害するため、特にネギでは被害葉はふんや穴を伴いながら白く透けて垂れ下がる(図2)。こまめにほ場を見回り発生初期の防除に努める。
〇薬剤の効果が高い若齢のうちに防除する。
〇薬剤抵抗性回避のため、異なる作用機構の薬剤をローテーション散布する。
〇防除薬剤は三重県農薬情報システムで検索できる。
〇シロイチモジヨトウのフェロモントラップ誘殺状況は、以下の野菜の病害虫のページで随時更新している。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(136)-改正食料・農業・農村基本法(22)-2025年4月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
-
農薬の正しい使い方(26)【今さら聞けない営農情報】第292回2025年4月5日
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日