JAさがえ西村山、JAはが野と連携 バイオスティミュラントの圃場検証開始 AGRI SMILE2024年2月1日
AGRI SMILEは、JAさがえ西村山(山形県市寒河江市)、JAはが野(栃木県真岡市)の各JA管内で、バイオスティミュラント資材を活用した圃場検証を開始。この活動は農林水産省の「グリーンな栽培体系への転換サポート」事業に採択されている。
AGRI SMILEは、化学肥料の使用量低減が可能な農業資材「バイオスティミュラント」の活用を推進。特に、食品残渣を原料として開発されたバイオスティミュラント資材は、フードサプライチェーンの食品廃棄問題を解決しながら農業生産量の拡大や化学肥料の使用量低減につながることから、脱炭素社会と環境保全型農業の実現が両立できる画期的な生産技術として注目されている。
山形県のほぼ中央に位置し、"日本一さくらんぼの里"として知られるJAさがえ西村山では、異常気象の影響などにより、さくらんぼについては降霜被害や結実が不安定となるなど被害が発生。このほか、水稲では登熟期の高温・低温による品質・収量低下、なすは連作障害(半身萎凋病)、りんごは実割れや着色不良などの被害が発生している。
一方、栃木県の南東部に位置するJAはが野は、日本一の生産量を誇るイチゴ「とちおとめ」をはじめ園芸作物や、米穀類の生産が大変盛んな地域。主力品目のイチゴの新品種については、収量は多いものの化学肥料の成分である窒素吸収量も多いため、昨今の化学肥料の価格高騰を受け、化学肥料の低減に向けた取り組みが課題となっている。また、玉ねぎ産地では連作や堆肥過剰施用による生産性低下や病害発生、アスパラガスは茎枯病や斑点病等が生じており、これらへの対処も急務となる。
今回の取組でAGRI SMILEは、JAさがえ西村山およびJAはが野と、減肥区においても作物の収量を維持できることや作物障害を減らすことを目的に、以下の内容でバイオスティミュラント資材の圃場検証を始めた。
◎検証内容
・減肥条件(慣行区または減肥区)とバイオスティミュラント資材施用の有無を掛け合わせた試験区を設け、各試験区の収量・品質・生育を比較検証する。
・生育評価や、植物元素解析・土壌菌叢解析等のバイオインフォマティクスによる評価を踏まえ、減肥下でも収量や品質が低下せず、維持または向上できるのかを確認する。
・初年度はビール酵母の成分を抽出したバイオスティミュラント資材を使用し、2年目以降はビール酵母資材に加え、JAはが野においては同社が開発した残渣型バイオスティミュラント資材を使用する。
<検証作物>
JAさがえ西村山:さくらんぼ、もも、りんご、なす、水稲
JAはが野:アスパラガス、玉ねぎ、いちご
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(127)-改正食料・農業・農村基本法(13)-2025年2月1日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(44)【防除学習帖】第283回2025年2月1日
-
農薬の正しい使い方(17)【今さら聞けない営農情報】第283回2025年2月1日
-
2024年の農業就業者は180万人 前年比7万人減 総務省・労働力調査2025年1月31日
-
備蓄米の買い戻し条件付き売り渡しを諮問 農水省が食糧部会に2025年1月31日
-
殺処分対象911万羽 鳥インフルエンザ 国内48例目 愛知県で確認2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(1) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(2) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
【世界の食料・協同組合は今】EU環境戦略の後退と戦略的対話 農中総研・平澤明彦氏2025年1月31日
-
【クローズアップ 畜産・酪農対策】生乳需給参加が事業要件 「欠陥」改正畜安法是正へ農水省方針2025年1月31日
-
(420)「いまトラ」をどう見るか【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月31日
-
GI取得「かづの牛」など農産物・加工品6産品 農水省2025年1月31日
-
いちご観光農園「熊本あしきた いちごの森」オープン 「ゆうべに」「恋みのり」食べ放題 JAあしきた2025年1月31日
-
シャキッと甘く 高級かんきつ「甘平」出荷始まる JAえひめ中央2025年1月31日
-
全国の魅力的な農畜産物・加工品が勢ぞろい JA全農が商談会2025年1月31日
-
岩手県から至高の牛肉を「いわて牛・いわちくフェア」2月1日から開催 JA全農2025年1月31日
-
「国産米粉メニューフェア」銀座みのりカフェ・みのる食堂で開催 JA全農2025年1月31日
-
「はこだて和牛」など味わえる「JA新はこだてフェア」2月1日から開催 JA全農2025年1月31日
-
「ニッポンの食」で応援 全日本卓球選手権大会(ダブルスの部)に特別協賛 JA全農2025年1月31日
-
蔵出しミカンの出荷始まる 食味良く大玉傾向 JAふくおか八女2025年1月31日