【注意報】コムギ赤かび病 県内全域で多発のおそれ 長野県2024年6月7日
長野県病害虫防除所は、コムギ赤かび病が県内全域で多発のおそれがあるとして、6月3日に令和6年度病害虫発生予察注意報第1号を発令した。
長野県病害虫防除所によると、クロップナビを用いた「コムギ赤かび病感染予測システム」により、コムギ赤かび病菌がコムギに感染する好適条件日、準感染好適条件日が出現(表1)。北信地域の一部の栽培圃場においても初期病斑が確認された。
今年は県内で凍霜害が発生しており、凍霜害を受けた穂は赤かび病に感染しやすい。気象庁が5月30日に発表した1か月予報では、気温は今後も平年並みで、赤かび病の感染に適した気象条件が続くと予想される。
写真1:コムギ赤かび病の初期病徴(右は令和3年の多発生時の様子)(提供:長野県)
同防除所では次のとおり防除対策を呼びかけている。
〇開花期から2週間程度が感染しやすく、この期間に曇雨天が続くと多発する。これまで防除を行っていない場合は、直ちに防除を実施する。開花期に防除を行った場合にも、その後降雨が続くようであれば、追加防除(1回目の防除の10~14日後)を行う。
〇凍霜害がみられるほ場では傷口から感染しやすく、また生育が不揃いなほ場では、感染しやすいステージの穂が存在するため特に注意する。
〇今後も、降雨により発病が助長される可能性があるため適期に収穫する。
〇収穫後の穂は水分を含んでおり病原菌が増殖する危険があるため、収穫後はできるだけ速やかに乾燥させる
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日