人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 三重県2024年7月4日

一覧へ

三重県病害虫防除所は、早期、普通期水稲に斑点米カメムシ類の特にイネカメムシ、クモヘリカメムシが県内全域で多発のおそれがあるとして、7月3日に令和6年度病害虫発生予察注意報第4号を発令した。

図1:水稲の出穂期における予察灯のイネカメムシ誘殺数の推移図1:水稲の出穂期における予察灯のイネカメムシ誘殺数の推移

三重県病害虫防除所によると、農業研究所(松阪市)の予察灯(4月第1半旬~6月第6半旬)におけるイネカメムシ誘殺数は、水田で16頭(平年0.8頭)、畑で7頭(平年1.3頭)と多くなっている。また、7月上旬の水稲巡回調査において、調査ほ場でのクモヘリカメムシの発生量は例年より多くなっている。

イネカメムシについては、近年、水稲の出穂期における予察灯の誘殺数、巡回調査における発生ほ場率のいずれも増加(図1、図2)。また、2023年8月以降に多発し、冬期が高温傾向であったことから今年への越冬量は多いと考えられる。

名古屋地方気象台が6月27日に発表した1か月予報によると、向こう1か月の気温は高い見込み。斑点米カメムシ類の活動には好適な条件となると予測される。

図2:防除所8月巡回調査におけるイネカメムシ発生ほ場率の推移

図2:防除所8月巡回調査におけるイネカメムシ発生ほ場率の推移

同所では次のとおり防除対策を呼びかけている。

〇畦畔のイネ科雑草からの移動を防ぐため、畦畔除草は出穂10日前までに行う。

〇イネカメムシやクモヘリカメムシによる吸汁は不稔を発生させるため、発生地域では出穂直後に薬剤を散布する。その他の斑点米カメムシ類の薬剤散布は穂揃い期に行い、多発時にはその10日後にも散布すること。

〇薬剤抵抗性発達の回避のため、異なる系統の殺虫剤のローテーション使用する。

〇周囲よりも出穂の早い水田では、被害が集中するため防除は必ず行う。

〇斑点米カメムシ類は移動性が高いため、広域での一斉防除が効果的。

〇薬剤は三重県農薬情報システムで検索できる。

【PR】

RISOCARE リゾケア シンジェンタジャパン株式会社
RISOCARE リゾケア シンジェンタジャパン株式会社

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る