人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

大分県国見町で農業管理システム「KUNIMIX CLOUD」本格提供開始 くにみ農産加工2024年7月8日

一覧へ

バジル生産国内シェアトップを誇る、くにみ農産加工有限会社(大分県国東市国見町)は、トレーサビリティを実現できる農業管理システム「KUNIMIX CLOUD」を本格的に提供開始。限界集落農家に向けて世界基準のトレーサビリティを実現する。

写真管理:バジルの生育状況を管理写真管理:バジルの生育状況を管理

「 KUNIMIX  CLOUD」の運用は、約10年前から開始。バジルの契約農家数は当初5軒しかなかったが同システムの導入後、徐々に増えて現在は100軒までに拡大し、生産量も180トン(2023年)以上になっている。

同システムは、バジル農家の栽培状況、生産履歴管理(トレーサビリティー)を可視化できるもの。今回リニューアルした「 KUNIMIX  CLOUD」は、農家がスマホで「次の収穫は何時何分から可能なのか?(時間で管理)昨年の同日と比べて今年の収穫量はどうか?」などもリアルタイムに把握できる。また、工場側(くにみ農産加工)から見れば、どの生産者のバジルの品位がよく、かつ多く出荷できているか、優秀な栽培方法なども分析でき、新規就農者や既存の契約農家にもシステムの中で情報共有ができる。何か生産物に問題があったとき(異物混入など)は、このシステムでリアルタイムに追跡が可能。

2026年から米国FDAが法制度化する食品情報の管理に対応し、2026年以降は原材料の収穫・生産から小売りまで各段階での主要データの記録(栽培記録)と、食品の流通履歴を示すトレーサビリティーロットコードも世界標準化される。これに先駆け、同社は契約農家全員にこのシステムを導入してもらい、高度化した同システムでデータの取得と分析に取り組んでいる。

同システムは、1次生産者(農家)が行う説明責任を、2次産業(くにみ農産加工)が「KUNIMIX CLOUD」によるデジタル化でその仕組みを確立させ、QRコード付ラベルの発行によって、そのコードを読み取るとトレーサビリティが一括管理できるようになっている。

小規模な農家が食品メーカーと取引する際、安全に関する規格を世界基準で構築するのはとても難しいが、同社は「KUNIMIX CLOUD」でそこを手助けし、成長可能な日本の農業に貢献すことを目標としている。今後は、2025年をめどに多様な原材料に提供できるよう、食品メーカーやITベンダーと提携した上で全国販売を予定している。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る