人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

根こぶ病抵抗性のハクサイ新品種を開発 成果を紹介 生研支援センター2024年9月12日

一覧へ

神戸大学を代表機関とする研究グループは、、複数の根こぶ病抵抗性遺伝子を持つハクサイの新品種開発に取り組み、DNAマーカーを活用して、新品種「祭典ネオ70」を開発した。農林水産業や食品産業における新産業の創出や技術革新を目指す研究に資金を提供する生研支援センターは、この研究成果を紹介している。

根こぶ病抵抗性のハクサイ新品種を開発 成果を紹介 生研支援センター.jpg全国のハクサイの生産現場では、長年の連作や、近年の異常気象、気候変動により、根が肥大化・変形して、水分や肥料が吸えなくなり、枯れてしまう『根こぶ病』が深刻な問題となっている。

根こぶ病にはこれまで土壌改良や殺菌剤などの農薬で対処してきたが、コストと労力がかかる上、病気の発生を完全に防ぐことは難しかった。そこで、神戸大学を代表機関とする研究グループは、複数の根こぶ病抵抗性遺伝子を持つハクサイの新品種開発に取り組み、DNAマーカーを活用して、新品種「祭典ネオ70」を作り出した。

根こぶ病菌には複数の型があり、型により有効な抵抗性遺伝子が異なり。このため、複数の型の根こぶ病抵抗性を持つ品種を開発するには、複数の根こぶ病抵抗性遺伝子を一つの品種に併せ持たせる必要がある。従来の品種育成では、異なる抵抗性遺伝子を持つ品種を交配し、得られた個体に病原菌を感染させて抵抗性を示す個体を選び出すことを繰り返す必要があり、目標とする品種を開発するには10年余の多大な時間と労力を要する。

一方、DNAマーカーを利用すれば、苗の段階で抵抗性遺伝子の有無を判定できる。研究グループは、このDNAマーカーを活用し、大量の個体から迅速に選抜することで、従来の品種育成に要する半分の期間で、複数の根こぶ病抵抗性遺伝子を併せ持つハクサイの新品種を開発した。この新品種を栽培すれば、農薬使用を削減できるため、生産コストの低減や省力化により、安定生産に貢献することが期待される。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る