人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

【特殊報】ホオズキにタバコノミハムシ 県内で初めて確認 福岡県2024年9月26日

一覧へ

福岡県病害虫防除所は、ホオズキにタバコノミハムシ(Epitrixhirtipennis(Melsheimer))を県内で初めて確認。これを受けて、9月18日に令和6年度病害虫発生予察特殊報第1号を発表した。

タバコノミハムシ成虫による葉の食害痕(提供:福岡県病害虫防除所)タバコノミハムシ成虫による葉の食害痕(提供:福岡県病害虫防除所)

福岡県病害虫防除所によると、6月に県北部のホオズキ生産ほ場において、数ミリの小孔が複数生じたホオズキ葉とハムシ類成虫の寄生が確認された。当該ほ場で採取された個体がタバコノミハムシであることが疑われたため、農林水産省門司植物防疫所に同定依頼をしたところ、タバコノミハムシであることが判明した。

国内では平成23年に群馬県で同種が確認されて以降、九州から北陸、関東に至る各地で本種の発生が確認されている。

成虫はやや扁平な長楕円形で、体長は1.5~2.5mm。前胸は赤褐色であり、翅鞘は黄褐色で中央部に不明瞭な暗色の横帯を有する。後脚腿節は肥大している。成虫は、葉を貫通、あるいは葉の表皮を残して葉肉を食害するため、葉に直径1~2ミリ程度の白変または小孔が食害痕として確認される(写真)。ふ化幼虫は地中で根を食害する。

ナス科植物を寄主とし、国内ではホオズキ以外にもトマトやナス、バレイショで被害が報告されている。

同所では次のとおり防除対策を呼びかけている。

〇9月9日現在、ホオズキにおいて、タバコノミハムシに対する登録農薬はない。なお、他県の事例では、同種は主に減農薬や無農薬栽培のほ場で発生が確認されており、慣行防除を実施しているほ場では被害の発生はほとんど確認されていない。

〇同種の発生ほ場では、周辺のナス科植物への移動を防ぐため、栽培終了後は残渣を速やかに処分する。

重要な記事

240901 日本農薬2 プレゼントキャンペーンSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る