人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
221019石原バイオヘッドSP:ネマトリンエース
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

除草ロボット「ミズニゴール」2026年の量産化へ実証プロジェクト開始 ハタケホットケ2025年1月20日

一覧へ

テクノロジーを通じて農業自動化と楽しさ向上を目指す株式会社ハタケホットケは、水田除草ロボット「ミズニゴール」の最新版でGNSS自動運転型の2025年モデルを提供開始。2026年の量産化に向けて、従来のレンタル提供と農家間のシェアリングのほか、初の販売提供を実施。また、2025年モデルの説明会を開催する。

ミズニゴール2025

ミズニゴール2025

「ミズニゴール」は、全国で小規模農家が最も多く、後継者不足、耕作放棄地などの農業課題を抱える長野県で生まれた自動除草ロボット。水田を走り回り、田んぼの水を濁らせることで、稲の栄養を奪う雑草の光合成を遮り除草作業を自動化する。

健康志向が広がる一方、国内の一般的な農家では、重労働と経営の負担軽減のために除草剤などの農薬・肥料を使わざるを得ず、有機JAS米は国内で0.12%しか生産されていない。ミズニゴールは地域農家発のスマートアグリで、現役で農業と子育てに勤しむメンバーが、実体験と近所の農家へのヒアリング、地道な実験・改良を通じて開発した。

リニューアルした2025年モデルでは、自動運転のシステム設定の精度を向上させたほか、ボディの成形方法・部材を変更したことで耐久性・耐水性の向上、軽量化を実現。また、2024年モデルは走破性を重視した一方、田んぼの土の状態によっては苗を土に押し込んでしまうケースも発生したことから、2025年モデルでは車輪を稲に優しい形状・素材を採用したことで軽量化を図り、稲への影響を少なくしている。

従来のミズニゴールは、小規模農家向けの提供を想定したレンタル提供、または、農家間でシェアレンタルできる「地域サポーター制度」による提供だったが、農家の規模によっては「補助金を活用して購入したい」というニーズがあることから、2025年は初めて試験販売を開始。今シーズンの除草効果・土壌環境・走行ルート等の情報を踏まえて改良した最新モデルの量産化を2026年に計画している。

また、ミズニゴールの利用を通じて、各地から情報を集めて分析し、次年度の量産化に活かすため、最後の実証プロジェクトに参画できる農家を以下の内容で募集する。

◎「ミズニゴール2025年モデルの製品及び地域サポーター制度のオンライン説明会」開催日程
参加希望の農家・事業者は以下URLから申し込みを。

①1月20日10時〜
②1月24日10時〜
③1月29日10時〜
④1月31日10時〜
⑤2月1日10時〜
⑥2月5日10時〜

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る